Wwise-101技能検定 | カメとお陽さま

カメとお陽さま

416eMAKの家族日記

最近、ちょいと忙しく

なっていた理由の一つ。

 

オーディオミドルウェア

Wwiseの技能資格

 

WWISE-101技能検定の

取得に向けて

お勉強してました。

 

 

ジッセン (/▽\) ケイシキ

 

職場の今期の個人目標の1つ

として立てたんですが、

 

気がつけば人事考課の

時期になり

 

結果を出して

おかなくちゃなぁと。苦ワラッ

 

 

マジメニ ( •̀ ω •́ )y ベンキョーシマシタ

 

まぁ、ココはボクの

親バカ日記ブログなので

 

このブログを

見てくださる方には

 

Wwiseって何~?

だと思うのですが、

 

ご興味ある方は

「Wwise CEDEC」みたいな

ワードでググって頂けると

 

ゲーム開発のサウンド担当には

とても重要なツールだと

感じて貰えると思います。

 

セカイジュウデ (´▽`) ツカッテルー

 

先月の半ば頃から業務の合間で

資格の勉強を進めましたが、

 

試験日を今日に決めてからの

ここ数日間は

 

久しぶりに緊張感を持って

ガチお勉強でした。

 

なんせ検定料金が

円安の影響もあって

高い高い。ワラッ

 

 

エンヤス ( ̄ ‘i  ̄;) キツイナァ..

 

UnityやADXの経験があるので

ツールの理解は早かったですが、

 

この検定料金は

うかうか落ちてられないと。苦ワラッ

 

キアイ (⊙x⊙;) イレナクチャ..

 

検定試験を購入しておけば

いつ試験にチャレンジしても

OKなので、

 

今日は子供達が寝た後から

集中して臨もうと!

 

お布団へ入る前に

「パパ!頑張ってね!」と

子供達から応援をもらいました。

 

 

ヨッシャ (๑•̀ㅂ•́)و✧ マカセトケ!!

 

そして結果は無事に合格、

文句なしの100点です!

 

 

カッコイイ認定証を

頂きましたよー♪

 

 

 

(*/ω\*) ヨカッター..

 

まぁね、今期の目標として

認めては貰えましたが

 

その時の反応を見た印象では

残念ながら今の職場じゃ

 

このスキルの評価は

期待できなそうで…。

 

(T_T) シッテルサ..

 

とは言え!

自分で決めたコトは

 

資格でもダイエットでも仕事でも

全力で達成を目指します。

 

子供達に頑張る父の姿を

もっともっと見せるのさ!

 

☆⌒(*^-゜)v イェイ