補助金ってありがたい! | インテリアコーディネーター 中出静香

インテリアコーディネーター 中出静香

Hygge design worksを立ち上げました!
何もかも始めてのコトだらけ…。
起業したはえぇけど、どーなる事やら?
そんな私の日々を綴っていこうと思います

⁡\こんにちは!/
Hygge design works の中出静香です。
(ヒュッゲ デザイン ワークス)

私の住む街で、

『コロナに負けるな!小中企業・個人事業主』

みたいな補助金制度が発令しました愛飛び出すハート


エコな家電だったり、業務に効率化を計かれるものだったり これから購入するもの、今までにしたもの、(もちろん期限あり)も申請出来ると言う画期的な補助金制度。


私も、個人事業主なので もれなくこの補助金制度を利用できるみたいラブ


これから買うもの…。欲しいとは思ってるもの…。

それは、iPad。


以前勤めていた時は、支給されていたiPadがあったので それでお仕事していました。


会社から離れる時、おのずとiPadさんともサヨナラバイバイ

 

打ち合わせ時には、当たり前のように持っていたものが無くなると、不安で😅


この補助金制度を利用して、購入を決めました!

申請して、必ず通るとは思えないけど、通れば

2/3 の補助がでる‼️


凄くないですか❓

15万買ったら、10万の補助金‼️

(最低15円以上のお品が申請出来る)


でも、ネットで調べるとそんなにもしなーーーい滝汗

iPad Proともなるとそんくらいはしそぅだけどガーン


でも、重いのはイヤえーん


で、アップルへ相談したところで

私のやりたいコトなら、『iPad Air』がいぃのでは?といぅアドバイスもいただき、

 ペン、キーボード、ケースを付けると中々の金額になりそぅニヤリ

 

最低金額の15万は超えそうな予感グッド!


善は急げ新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

買いに行ってきます〜!


 


⁡*****-----------------
Hygge design works
(ヒュッゲ デザイン ワークス)

インテリアコーディネート
ホームステージング  のご依頼は…
ホームページよりお問い合わせください
https://www.hygge-interior.net

 

--------------ー*******