2018.4.26 その1 | シバジョ ほのぼのほのちゃん ~あたし 穂乃歌~

シバジョ ほのぼのほのちゃん ~あたし 穂乃歌~

2012.10.19辰年 3きょうだい(♂1♀2)で生まれた柴犬、名前は穂乃歌。台風でもトイレは外派な室内犬(;^_^A
「忠犬ほの公」を目指してもらいたい飼い主と、秋田犬によく間違われる(もふってるから?)柴犬の日常です( ´∀`)[2019.2.14]

出発しますよー。

基本的に車があまりすきではない 5歳女子。
この顔↓(つぎ、顔かわりますよ)


犬「あれ?ここはどこだわん!キラキラ

犬「早く車からおりるわんよー爆笑


着いたこちらは、ヤスダ・・・じゃなかった、

保田小学校(ほたしょうがっこう)🏫☀

「ほた」と知ってるのに、つい ヤスダ と読んでしまうねーちゃんなのです(。-∀-)

一言で言うと、廃校をリフォームして、「道の駅」にしちゃったよ、という施設です。
公式サイト→  保田小学校


赤まるは千葉県です。
「千葉県」のかたちを見てると、

もう チーバくん にしか見えてこないですニコニコ


日にちの部分は、早めに着いたのでまだ用意されてないのか、いつも無いのか不明ニコニコ

2階の教室は宿泊できるよう改装してあります。
廊下は スリッパが用意されてて履き替えて、保田の町をボーっと見渡せます。田んぼや山しかありませんけど(^^)



ねーちゃんのおひるごはんは給食🍴

「給食」は平日10食、土日等20食の数量限定です。
木曜でしたが、おひるどきの終わる頃くらいかな、売り切れました。
このお店には ほかにもおそばとか、定食系もあります。

(公式サイトより)



犬「ねーちゃん食べてる間、おりこうさんに待ってるわんよ」

観光のひとや、地元のひと、いろんなひとがナデナデしてくれました照れ

つづくウインク