昨日

雨風の中

出掛けてきた


ポーラ美術館行く予定が

仙石原は嵐🌀予報 

だから行き先変更

待ち合わせは東京駅


向かう電車の中

私の隣はサラリーマンが座ってる

その前に若くない女子が立ち

リュックを前に抱えるかんじ

片手は吊り革

もう片手はリュックの上で携帯

傘の柄をリュックの紐に掛け

不安定な濡れた傘が

サラリーマンの膝に当たる


座り直したりして

当たらないようにしてる

サラリーマン

そのうち私の膝にも傘が来て

私は手で

当たらないように押したりしても

女子はシカト

私イライラ


前に立つ

入学式付き添いの母親は

濡れてる傘を自分の足の前

私の脚に当たるっつーの!


空いてきた車内を見回すと

リュックの紐に

傘の柄を掛けてるやつ

けっこう居るわ


アホちんが!!

てめぇの傘の管理が出来ねぇんなら

折りたたみを持てや!!

クソッタレ 

と思う私は

せまっ〜い心の持ち主である


心が広いなと思う人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


新橋からゆりかもめで
豊洲市場に行ってきた
風が強いと
駅で調整しながら
速度もゆっくり

1番前の席に座ったぁぁ


お寿司屋さんは
TVで言ってた通り
外国人のお客さんばかり
インバウンド値段もチラホラ
握り¥5,000なり

お!安いじゃん
そう思って見てみると
海鮮丼のどんぶりが
ご飯茶碗よりちょい大きいくらい
へーー なるほどね〜

競りは終わってしまっていた

2階から競りの様子が見られるよ

朝5時〜

物販棟も早めに終わるから

もっと早めに来なきゃだね


結局 ごはんは新橋で

 

こんなところがあったよ





ディープなお店もあって

面白そうなビルでした


東京駅の地下街をフラフラして

帰ってきましたとさ


ポーラ美術館は

夏のお楽しみだね♪