この歳になって
始めた「ジャズドラムス」

数枚頂いた 楽譜の中の一枚
かのドラマー
Peter  Erskineの名が
冠してある楽譜


一番上の楽譜に 1~26の
スネアを加えて
演奏する(紙面の都合上1から12)
のだが 読みにくいので

読みやすいように
作ったのが これ❗
ごく一部
赤印は 両手・両足
青印は 両手・右足

ナカナカ難い❗

2ヶ月後には
頓挫して
ロック・フュージョンを
教わっているかも…

………………………




2022年も はや3月
「出会いの季節」の前に
「別れの季節」が来ます

ちょっと早い気もしますが
既に卒業した学校も
あるので

今回は 「別れの歌」を
集めてみました


斎藤由貴

「悲しみよ こんにちは」
「別れ」とともに
「出会い」も感じさせる名曲
アニメ『めぞん一刻』のテーマ
(しつこいですが…)


作曲者の玉置さん ver.


Simon & Garfunkel
「Bye   bye  love」
エヴァリーブラザーズの
曲のカバー



GAO
「サヨナラ」
わざと潰した(らしい)
中性的な歌声が光る‼️

先日 元気な姿をTVで…



Sarah  Brightman

「Time  to  say  goodbye」
デュエット with
アンドレア・ボチェッリ
(都合で行けなかった公演( ´△`)
ライヴDVDで紛らす



KING  GNU
「雨燦々」

歌詞もメロディーも
彼ららしくない曲
新境地⁉️🎵

MVのシーンは
学年末? 一学期末?
「夕立ちが連れてきた
夏の匂いに解けてゆく」
「夏を弾いて反射した
僕らを映し出す」
などの歌詞や服装から
どうやら 一学期末らしい❓️
が サヨナラの曲ってことで



to  be  continued……
の予定