昨日はヒロ君もいなかったし、自由気ままに練習が出来ました。

で、早速「マンガ練習」を試みたわけですが、適当なマンガ本が無かったというのと、本を片手にページをめくらなきゃならない煩わしさから、iPadを使うことに。


最初は放置系のなんかアリの巣を大きくしていくゲームをしてみましたが、これはなかなか楽しくてはかどりました。

よしよし


で、「意外とこれ脳の別な回路鍛えるのにいいかも?」と思ったわけです。


手元を見ずに鍵盤の位置を身体で覚えて、楽譜もうっすらと頭の中でなぞりながら、別な作業をする。

んで次にもう少し難易度(脳の)上げてみるかと、iPadで漫画を読むことに。


私はAmazonプライムに加入していて、その中でaAmazon readingってのにも同時に加入してることになってるんですね。

意外とこれ知らない方多いんですけど。


そうすると「prime」という表示がされたものだけ無料で読めちゃうという便利なもの。


ちなみにKindleで読みます。


その中からマンガをチョイスしてみたんですが、結構いけたものの、マンガって文字情報が少な過ぎてページをめくるのが頻繁過ぎて面倒。


しかも内容もつまらんとあって挫折。


でもこの時点でなんだかんだいって4時間くらいは楽しく弾けています。


んで次に試したのが書籍。


とりあえずあまり選ぶのに時間がかかっては本末転倒なので、最初に目に付いたメンタリストDaiGoさんの「超集中力」をチョイス。


意外とイケます。
文字の大きさも変えられるし、文明の利器ってすごいわァ


集中しない為の練習で、集中力を身につける本を読むという。


書いてることと逆のことをやっている。


でも内容は面白い。
もちろんためになることもいっぱい。

適度な運動を取り入れることとか、水分を摂取することとか、睡眠のことなど基本的なことも沢山書かれてあって改めて意識できました。


どうしても楽しいことをやってしまう私は寝る前にガッツリスマホやってしまうんですね。


昨日は余計なことせずに早目に寝ました。

おかげで朝スッキリ。

DaiGoさんありがとう。




そんなわけで、ピアノ練習も出来て本も読めちゃうって一石二鳥の素晴らしい練習方法だと思ったわけです。


今までは練習してる間は全て音に集中しなきゃと思い過ぎていました。


でも私に足りないのは圧倒的にピアノに触れる量。「身体が覚えるまで弾き込む」には単純作業も必要だったりします。


この方法でもう少し試してみます