お疲れ様です。
栗原 政史(くりはら まさし)です。

 

今日も、痴漢と間違われて飛び込まないように

満員電車の中でボチボチと投稿していきますよ〜( ´ ▽ ` )ノ

 

 

本日は、こんな記事があったので、

私の思ったことを書いていきたいと思っています(・∀・)/

 

今回は、この年になったらきにする人は多いいんじゃないでしょうか!!

 

そう、、、、それは

 

薄毛問題についてですよ!!

 

 

 

かつては、体によくない食事の代表とまで称されたコンビニ食・弁当でしたが、

「今や安い、栄養価が高く体にいい!」と言われているんだそうです!!

 

さらには、

「毎日のコンビニ食でも薄毛が解消される!」んだとか!!

 

 

えっ、つまりどうゆうこと!?( ゚д゚)

 

 

 こう話すのは管理栄養士の田代久さん(仮)

とはいえ、コンビニ弁当はついつい自分の好きなメニューを選び、

栄養バランスが偏ってしまうため生活習慣病の原因になり、薄毛になりやすいとも言われてきたはずです(´Д` )

 

しかし、

続けて田代さんがこう話します。

「コンビニ食の材料が輸入物でよくない、添加物が心配だというなら、

スーパーやデパートも一緒。好きなものばかり食べるから栄養が偏るというのはコンビニのせいではない。最近のコンビニ食の質の向上は目覚ましいものがある。

要はちょっとした意識の問題です」

 

 

とは言え、実際に油物とか、体によくないものばかり販売してるのは事実なんだけどね〜〜( ^ω^ )

コンビニで体にいいものって、”野菜””サラダチキン”くらいじゃない??

 

 

 他に、ヘアコンサルタントの五十嵐さんがこう話す・・・

髪は約20種類のアミノ酸からできている。

アミノ酸の元になるのがビタミンやタンパク質、亜鉛。また発毛環境を整えるには血行を良くするヨウ素やカプサイシン。薄毛を予防するイソフラボンを含む食物をとればいい」

 これについて先ほどの田代さんによれば、上記の栄養素コンビニ食で十分とれるという。

 

いや、嘘だろこれ(笑)

これってコンビニの”ステマ”なんじゃない??( ゚д゚)

 

他に2~3品付け加えればベターとだという食品の例についてはこう話している。

「おでん、特に昆布や煮卵。納豆、豆腐。もずくの酢の物。鯖缶。チキンサラダにわかめの味噌汁。そしてデザートにヨーグルトやバナナ。亜鉛分の補充はアーモンドなどのナッツでとれる」

 

要は、、、

 

食事のバランスを意識するだけで効果が期待できる、という原則に変わりはない

 

のだそう。

 

食事以外の問題についてはこう話している。

「薄毛の大敵はストレス、睡眠不足ですが、睡眠にも発毛タイムがあり、22時から2時までの睡眠がタンパク質の合成タイム。つまり発毛ゴールデンタイムです」

 

”22時から2時までの睡眠がタンパク質の合成タイム”って、こんな早くから睡眠できるやつは学生かニートだけだろ!!

 

薄毛の悩みからの脱出はできないってことですね!もう諦めて、みんなで

 

斎藤さんだぞ〜

 

 

 ってか笑

 

◼︎感想

いや〜そろそろ私も薄毛問題という現実的な問題から目を反らせないこともあり

期待していたんですが、結局は「早い時間に睡眠をとれば髪が生えてくる」

なんですよねーーーー

 

そんな私が最近見つけて効果を体感できたのがありました!!

 

それが、この亜鉛サプリメントです。

 

 

 

実際に使用して2ヶ月目〜ツムジなどの気になる髪の生え際が少しずつ生え始めて、

将来、波平おじさんが約束されていたであろう未来が一気に180度変わりました!!

 

毎日、仕事から帰って寝る前に1粒飲んで寝るだけの繰り返しなので面倒くさがりやな私でも続けられましたよ( ^ω^ )

 

 

気になったり、少しでもお金をかけずに薄毛をなんとかしたいという方は必見なので、よかったら参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

これから毎日、更新していけたらと思っています。

 

発信していく内容は、プロフィールに記載していますので、

見ていただければと思います。

宜しくお願いします。

SNSも始めてみました。

 

・Twitter→こちら

・FB→こちら

 

最後までご精読いただきありがとうございました。

栗原 政史