体重だけでは分からない自分の変化、うまく進んでいるのって、ダイエットしている方なら思ったことあると思います。

本日、夕方ジムトレ後の体重85.6キロ。

2日前の夕方ジムトレ後の体重より1.8キロ痩せているじゃん!?

特に朝食抜いたとか、特別な事したわけじゃないけど。

 

やはり体重の増減で一喜一憂しても意味ないようですね。

でも多少、食事管理が甘くなったとは言え、10日前の体重より、一気に2キロも太っていた、2日前はかなり動揺しました。

 

ライザップの様に徹底した食事管理をしている訳じゃなくても、この2カ月でそこそこ順調に体重が減ってきました。

たまにはガッツリ好きなものを食べて、酒も飲みたいですから、ちょこっと食事管理が疎かになった位で、10日前より2キロも体重が増加した時には、正直、この程度でこんなに太るなら目標達成は無理かもって思っちゃいました。(一瞬、止めようかなとも!)

 

私はこんな時、ネットで調べたりします。

体重が増えた原因は色々あるのでしょうが、当てはまりそうなものが見つかりました。

※富士登山後で普段以上に筋肉痛となっていた点。

※登山2日前に週4回の筋トレをキッチリ行っていた点。

 

①代謝の低下・・・筋肉痛になったとき、そこには疲労物質も溜まっている為、水分代謝が悪くなり、水分を溜めこんでしまうから。

②筋線維が修復するときに水分も取り込まれる為。(水分を取り込む為、むくみが起こるから)

これ以外にも何かしらあるのでしょうが、体重が大きく増減するのはほぼ体内の水分量が原因でしょうね。

もちろん飲んで、食べた直後は体重増えるけど、それは当たり前ですけどね。

 

筋トレ後の有酸素運動をしていて、今日はよく汗が出るなって日もあれば、そうでもない日もあったりしますし。

今日の有酸素運動はよく汗がでました。

毎日の体重に一喜一憂するのは良くないと思って始めましたけど、やはり何かしらの進捗を確認したくなる今日この頃。

 

という訳で、昨晩、ネットショッピングで体重計を購入しました。

体重は勿論、体脂肪率、筋肉量などスマホ連動で色々と管理できるやつです。

折角、筋トレ・ダイエットしているのですから、筋肉量なんかも参考にすれば、体重だけの進捗より、状況が掴め易いはずです。

届くのが楽しみです。

 

明日は1カ月に1回の見た目チェックの画像撮影もするので、ちょっとした違いでも見つかると良いなって思います。

実際、目視での変化も感じていますが、急激に変化するわけじゃないので、自信をもって良くなっているとまで言えない。

そこが、筋トレ・ダイエットのもどかしいところですね。

しかし、これだけは以前の失敗でハッキリ言えます。

止めてしまったら、成功はもちろん、2カ月の努力が水の泡となってしまうという事です。

今回は必ず成功させます。