”AIが得意なこと、人間にしか出来ないこと。” / AI技術の進化がすごい  文章理解8問 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

過去記事の合併です。

 

 

 

 

AI技術の進化がすごい

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞記事(2023年3月11日)のほかに、こちらの記事も、参考にさせていただきました。

 

 

AI技術の進化がすごい  文章理解4問(2023新聞で作成)
_______________________________
 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 
 <ア>
生徒S:じゃあ、文章を量産できるなら、記述式問題も量産できますかね?
先生T:私はAIの専門家じゃないから、わからないけど・・・たぶん、
    AIに「記述式九つの型」を学習させたら、できると思うわよ。
生徒S:筆者よりもハイペースで量産できますかね?
先生T:それは、AIが、「記述式九つの型」を、
    十分に使いこなせるかどうかに、左右されるだろうね。
____ ____ ____
 <イ>
先生T:2023年3月11日に新聞記事「AI時代の怪談」が出てるわ。
生徒S:AIで文章や画像を大量生産できるそうですね。
先生T:まあ、時代には勝てないし、効率がいいなら、それでいいでしょ。
生徒S:どうせ現実は、競争社会かつ結果オンリー主義ですからね。
先生T:そのうち、記事のとおり、「AIvsAI」の戦いになるかもね。
____ ____ ____
 <ウ>
生徒S:脂の具合に応じて、塩の量や酢でしめる時間を変えるんですね。
先生T:そういう臨機応変な微調整は、AIには難しいかもね。
生徒S:経験や感性が物を言うでしょうからね。
先生T:筆者も、記述式問題作成の際は、題材となる知識と、対話してるわ。
____ ____ ____
 <エ>
先生T:知識を見て、「この知識には、どの型が最善か?」を考えてるし、
    解答例の、バリエーションを増やしたり、文字数を調節するために、
    途中で型を変えることもあるわ。 そういう対話ができなければ、
    「記述式九つの型」を十分に使いこなすことは、困難だろうね。
生徒S:つまり、「 < 15字以内 > 」が、分水嶺なんですね。
____ ____ ____
 <オ>
先生T:仮に、十分に使いこなせるとしたら、AIの勝ちだろうね。
生徒S:では、人間よりAIのほうが上ということですか?
先生T:そう単純な話ではないかもね。 同日の別の記事に、
    割烹のご主人のコメントが載ってるわよ。
生徒S:「食材と対話ですか。 シメサバも、奥が深いんですね。
______________________________
 文章整序の解答
 
イ・ア・オ・ウ・エ の順
_________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(15字以内)は?
 
 ヒント
●●●対話[ 7字程度 ]
 
 解答例 12字
AIが対話できるかどうか
AIに対話が可能かどうか
AIの対話する能力の有無

_________________________________
 内容把握(40字以内で)
筆者が記述式問題を作成する場合の、「題材となる知識との対話」とは、
要するに、どんなことか?
 
 ヒント
知識の●●●●●●て「記述式九つの型」を適●●●●●●ること。
 
 解答例 31字
知識の性質などを見て「記述式九つの型」を適材適所で用いること。
知識の態様等に応じて「記述式九つの型」を適切に使い分けること。
_________________________________
 下線部説明:下線部を言い換えている部分(10字以内)は?
 
 ヒント
ウエオのどこかです。
 
 解答例 8字
臨機応変な微調整
______________________________

 

 

 

 

記述式九つの型と生成AI 文章理解4問(空欄補充は平成23~26教材で作成)
_______________________________
文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。

 <ア>
感情:記述式九つの型が日の目を見れば、必然的に、あれも手に入るしな。
理性:私が、ずっと欲しがっている、あのガラクタのことですね。
感情:「工夫が運・才能・努力に打ち勝った証し」という、ガラクタさ。
理性:そんなものにはヘドロほどの価値もないことは、百も承知ですけどね。
____ ____ ____
 <イ>
理性:ただでさえ能無しなのに、そうなっても、いいんですか?
感情:もう俺のことはどうでもいいさ。 今さら栄誉も名声も興味ないしな。
理性:名前を気に入っていない以上、歴史に名を残したくもないですしね。
感情:栄誉や名声なんかよりも、記述式九つの型のほうが、ずっと大切だぜ。
理性:記述式九つの型が、日の目を見ることになれば、それで御の字ですね。
___ __ ___ ___
 <ウ>
理性:生成AIが、それを叶えてくれるのなら、ありがたい話ですよね。
感情:だから、大歓迎さ。 そうなるためのポイントは、どんなことかなあ?
理性:それは、やはり、9種類全部を、フル活用することでしょうね。
____ ____ ____
 <エ>
感情:もちろん理性では最初から分かり切ってるさ。 感情が求めるんだよ。
理性:理性と感情は別物ですから、しかたないですね。
感情:まあ、ガラクタのほうは、なくてもいいよ。 どうせガラクタだし。
理性:いわば、< 漢字3字 >利益みたいなものですしね。
感情:それより、とにかく、記述式九つの型が、日の目を見るかどうかだな。
____ ____ ____
 <オ>
感情:生成AIって、すごいよな。 チャットGPTとか。
理性:では、仮に、「記述式九つの型を9種類ともフル活用できて、
   記述式問題を迅速に量産できる生成AI」が登場したら、どうですか?
感情:そりゃあ願ってもないぜ。 お手並み拝見してみたいものだな。
理性:しかし、もし、私よりもはるかに迅速に量産できるとしたら・・・
感情:俺の、ほぼ唯一の才能の価値が、がくっと下がっちまうよな。
_______________________________
 文章整序の解答
 
オ・イ・ア・エ・ウ の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(漢字3字)は?
 
 ヒント
原告適格の有無の判例では?
 
 解答 
反射的
___________________________________
 内容把握:ウの最後に感情のセリフ(30字程度)を追加するとしたら?
 
 ヒント
記述式九つの型は、●●●●●ってこそ●●を●●するからな。
 
 解答例 29字
記述式九つの型は、9種類そろってこそ真価を発揮するからな。
__________________________________
 下線部説明:下線部は、要するに、どんな才能?(15字以内)
 
 ヒント
●●●●●を●●する才能。
 
 解答例 13字
記述式問題を作成する才能。

____________________________

 

 

____