#時の流れの早さを感じた事 / 時(うるう秒など) 記述式8問(2023年1月1日の新聞で作成) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

時の流れの早さを感じた事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

早く感じたことは、それほど多くありません。

記述式問題の作成中は、けっこう早く感じますが。

 

「光陰矢のごとし」

「歳月人を待たず」

「少年老い易く学成り難し」

 

これらの言葉は、子供の(若い)うちは、ピンときませんでした。

これらの言葉を実感できるのは、後に(大人に)なってからだと思います。

 

 

 

 

時(うるう秒など) いろいろな記述式8問(2023年1月1日の新聞で作成)

______________________________

 

 時 (空欄補足2問)

 

先生T:時の定義は、もともとは、<ア 40字程度 >としていたのよ。

生徒S:ところが、自転速度が微妙に変化することがわかってきたんですね。

先生T:現在は、「協定世界時(UTC)」は、<イ 40字程度 >そうよ。

生徒S:各国の標準時は、協定世界時が、もとになっているんですね。

 

類題:

 

 ア ヒント

●●の●●に基づき、●●●間で●回転するとして、その●●400分の●を●●

 

 ア 解答例 37字

地球の自転に基づき、24時間で1回転するとして、その86400分の1を1秒

 

 イ ヒント

世界●●0台以上の高精度な●●●●の●●●●を●●するなどして決められている

 

 イ 解答例 38字

世界400台以上の高精度な原子時計の進み具合を平均するなどして決められている

____________________________

 

 うるう秒 (説明作成2問)

___ ___ ___

 

 うるう秒とは、要するに?(40字程度)

 

 

 ヒント

協定世界時(UTC)と●●の●●に基づく●●が●●ないように●●●●ためのもの。

●●の●●とUTCの差が●●●●を超えそうになったとき、●●●を●秒分調整する。

 

 解答例 40字

協定世界時(UTC)と地球の自転に基づく時刻がずれないように合わせるためのもの。

地球の自転とUTCの差が0.9秒を超えそうになったとき、UTCを1秒分調整する。

____ ____ ____

 

 うるう秒は今後どうなりそう?(大まかに40字程度で)

 

 

 ヒント

202●年11月に、国際●●●●会が、「20●●年までに●●●●●●」を決議した。

少なくとも●年間●●●の●●調整を[ ]ことが●●された(行われる可能性は●●)。

●●●と●●の●●の●●をどの程度まで●●するか協議し、●●年までに実装をめざす。

 

 解答例 41字

2022年11月に、国際度量衡総会が、「2035年までに実質的に廃止」を決議した。

少なくとも百年間UTCの時刻調整をしないことが提案された(行われる可能性はある)。

UTCと地球の自転のズレをどの程度まで許容するか協議し、35年までに実装をめざす。

________________________________

 

 うるう秒の歴史 (正誤判別2問)

___ ___ ___

 

 <◯×例題>

うるう秒は、4年に1回発生し、過去50年間で12回(直近だと19年)あった。

 

 

 ヒント

●●●に発生し、過去50年間で●●回(直近だと●●年)あったから、●。

 

 解答例 35字

不規則に発生し、過去50年間で27回(直近だと17年)あったから、×。

____ ____ ____

 

 <◯×例題>

2012年7月に、うるう秒が原因で、いくつかのシステム障害が発生した。

 

 

 ヒント

●●●●では動きが悪くなり、●●の●●会社では400●以上に●●が●たため、●。

 

 解答例 40字

ミクシィでは動きが悪くなり、海外の航空会社では400便以上に遅れが出たため、◯。

________________________________

 

 うるう秒vsネット (会話特定2問)

___ ___ ___

 

a:これまでの私は、加えるばかりでした。

b:しかし近年、私の自転が速まってるのよ。

a:そこで、逆に「引く」という可能性が出てきたんです。

c:経験がないうえ、今はシステムが大規模化・複雑化してるから、

  テストを十分にはできないし、システム障害とかがこわいよ。

d:「2035年までにaを実質的に廃止」を決議しました。

 

 

 ヒント

「●の●●●●」の●●●。aうるう●、b●●、c●●業界、d国際●●●●会。

 

 解答例 38字

「負のうるう秒」のリスク。aうるう秒、b地球、cIT業界、d国際度量衡総会。

____ ____ ____

 

a:私は、1972年の導入当時は、重要でした。

b:でも、2000年ごろに僕が一般化して、薄れたね。

c:私と地球の自転(に基づく時刻)がずれるといっても、

  1時間ずれるのは数千年先だろうし。

d:それに、現状でも、俺が真南にくる時刻は、

  北海道の東端と九州の西端で約1時間の差があるしな。

a:じゃあ、私がなくなっても、それほど影響はなさそうですね。

 

 

 ヒント

うるう秒の●●性。aうるう秒、b●●●●●システム、c●●●●時、d●●。

うるう秒の●●さが●●てきた●●。aうるう秒、b●●S、c●●●、d●●。

 

 解答例 37字

うるう秒の必要性。aうるう秒、b全地球測位システム、c協定世界時、d太陽。

うるう秒の重要さが薄れてきた背景。aうるう秒、bGPS、cUTC、d太陽。

______________________________

 

 

 情報通信研究機構(NICT)

 

 


 シチズンのサイト

 


 国立天文台のサイト

 

_____________