気になった記事:2021年 3月 18日 の新聞 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

気になった記事:2021年 3月 18日 の新聞

______________________________

 

_____________________________

 

1:法務省が把握する無戸籍者、2月10日現在で881人

「義務教育さえ受けられなかった」

「保険証がないので、病院の受診すらためらう」

「マイナンバーがないせいで失業した」

「餓死した」

「役所に相談したが、たらい回しにされた」

など、むなしくなるエピソードのオンパレードです。

 

 

2:経済産業省が、発電所の新設を支援する新制度を作る方針

現時点では、原発も、対象から排除されていないようです。

 

3:小中学校のデジタル教科書、2024年度に本格導入か?

教育格差拡大などの懸念もあるようです。

 

4:GIGAスクール構想(小中学生への端末配布)

全国の1769自治体(97.6%)が、

3月までに納品を完了できる見通しだそうです。

 

5:一般社団法人 日本医療安全調査機構 の広告

医療事故調査制度の目的は、

原因究明と再発防止であって、責任追及ではないそうです。

 

6:IoT(モノのインターネット)を活用した水位計が登場

和歌山県で、利用が開始されたそうです。

 

7:同性婚を認めない民法や戸籍法の規定に違憲判決

札幌地裁が、憲法14条(法の下の平等)に違反するとしたそうです

 

8:特殊詐欺事件で、元会長の使用者責任が確定(最高裁第三小法廷)

元会長に、1633万円の賠償を命じたようです。

 

9:関西電力の原発、住民が求めた差止め認めず(大阪地裁)

「住民側の申立てには理由がない」として、却下されたそうです。

「却下」は不適法が前提なので、

申立てに理由がないのなら「棄却」のはずだと思いますが、

とりあえず、記事では、「却下」となっています。

 

 

 

______________________________