【初場所】木村容堂氏 | ホントはね。

ホントはね。

本音を、ココでぶちまける。
掻き消せぬ敬意と確かな足跡。

大相撲の行司さんが好き。
誰が何と言おうと、四十代 伊之助親方が大好きじゃ。

場内片隅から見つめた土俵の様子・宿るキモチを
そのままココへ綴ります。

前回は、怒りに任せた記事をスミマセンでした。

と言いつつ消さない。

 

 

 

 

 

 

さて、戻りますよ!

 

 

 

 

 

本場所ショットのアップは

ワレの推し木村容堂氏 へ。

 

 

 

 

■達筆

■所作がピシィッ!!

■お声がかっちょぇぇ

■判定が正確

■懸賞金どうぞの後のちょこん

■装束が美しい

■私服おしゃれ

 

 

 

 

 

 

容堂先生といえば、

番付書きでいらっしゃいますね。

 

 

 

 

この 番付書き という大役。

 

 

 

 

過去には、ワレの大好きな

トシちゃん親方 36代庄之助 や、

きっちゃん 吉二郎氏 の義パパ の

鵜池の親方 30代庄之助 がご担当されてきました。

 

 

 

 

 

千秋楽のつぎの水曜日に開かれる

番付編成会議。

そこで決まる、新たな番付を持って帰り、

裏方さん、理事、審判など含め

膨大な数のお名前に抜け漏れが無いか、

改名が反映されているか等の確認の読み合わせ。

 

 

 

 

そして、助手さんが、本番のケント紙に

全員の名を書く枠を鉛筆で下書きし、

外枠を塗りつぶした状態で、

書き手さんへ、資料と共に紙が渡る。 

 

 

 

 

 

書き手さんは、ご自宅に1名の助手さんを置かれ、

一切の下書き無く、全ての文字を書き上げていく。

 

 

 

 

 

今まさに、容堂先生

ご自宅で、次の番付を書いて下さっているのです。

 

 

 

 

 

トシちゃん親方曰く、どう頑張っても

1日7~8時間が限度。

 

 

 

 

 

番付表は、全体で5段に分かれています。

 

 

 

 

7~8時間かけて書き上がるのは、

そのうちの1段とのこと。

 

 

 

 

 

うまく行かないときは

や~めた! 

って拗ねて書くのヤメちゃうんだとも。笑

 

 

 

 

 

 

行司になったからには

木村庄之助になる。

 

 

 

 

 

それが、行司さんにとって

言うまでも無き “夢” である

と言われていますが

 

 

 

 

この番付書きというお役目も、

大変誇り高きお仕事なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、行司さんファンとしては

番付発表で、見事に書きあがった番付表を見るのが

やはり、楽しみの一つなのでありますな。

 

 

 

 

 

さて、容堂先生ショットを。

 

 

 

 

 

今場所も、ちょこん!

 

 

 

 

 

懸賞金を差し出す際…、

多くの行司さんは、軍配の上に

横向きで、懸賞金を置かれると思うのだが

 

 

 

 

こーのすけさん。

 

 

 

 

 

 

容堂先生は、に置かれることがありますね。

 

 

 

 

 

毎回じゃないのかな?

力士さんが取りやすいのかな?

 

 

 

 

 

時間前の所作も、美しい。

 

 

 

 

 

同じ所作を、向正面より。

 

 

 

 

 

時間いっぱいの合図にペコリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この眼差しよ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍配返した時のお姿、

めちゃくちゃかっこぇぇ。

装束の裾の広がり具合までが美しい。

 

 

 

 

 

with 目力凄男

 

 

 

 

 

 

この方が、番付表書いて下さるのです(*´Д`)

今頃、黙々と。。。

日本全国の方々が手にしている番付表の文字、

主はこのお方なのです (*ノωノ)

 

 

 

 

ひとたび土俵にお立ちになれば、

お疲れや、好調・不調の波、重圧などの一切を

我々に感じ取らせず、

見事なお声、そして華麗な裁きで魅せ、

スッと、土俵を下りてゆかれる。

 

 

 

 

 

さらに、ご退場の際の容堂先生の一礼

本当にきちっと丁寧で、見惚れてしまう。

 

 

 

 

 

巡業で、

間近で、容堂先生のお裁きを拝む。

 

 

 

 

↑ それは、きっと容堂先生が

立行司に昇進されたら、叶うこと。

 

 

 

 

いつか、あの距離感で

容堂先生を拝むことが出来るんだろうか…

 

 

 

 

 

なんて、ぽ~~っと考えちゃう。

 

 

 

 

 

それぞれのお方のご活躍は、

それぞれのファンの、

大いなる誇りである。

 

 

 

 

5年後、10年後、20年後、30年後…

裏方ファンは、非常に長いスパンで

推しと、そのお仲間のご活躍を見守る。

 

 

 

 

あの人が、足袋行司となる時を。

あの人の飾りが、紅白になる時を。

印籠をつけるお姿を。

立行司となるお姿を。

 

 

 

 

 

そして、いずれは

総紫へと昇りつめるその時を。

 

 

 

 

 

 

その人が行司でい続けてくれること。

それだけで、我々は

ほんとうに、色々なことを学べるね。

 

 

 

 

 

そんなこんなで、ワレの推し行司!!

木村容堂先生's ショットを載せてみました。

 

 

 

 

 

 

かっこぇぇっ!!