昨日は曇りのち雨。

急降下すると言われていた気温ですが
朝は12℃ありました。
雨が降り出すと冷えて来ましたが、それでも8℃。

今朝は7 ℃、雨。
これから冷え込むという予報ですが
本番は明日、明後日。
更に冷え込むようです。
職場のパートさんの中には「寒冷頭痛」で
悩まれている方も。
肩の痛みや目眩まで。
とても辛そうです。
何方様も冷えないように
どうかお気をつけて下さいねおねがい


昨日の晩酌&晩ごはん。

昨日のご飯はわんぱくご飯です。
何をもってそう言うのかは?です。爆笑


明太餅チーズもんじゃ。

イカ焼きそば。


シーフードミックスの海老を使った残りの
イカとアサリを使ってます。
イカとアサリ…、で、何となく
ヌクマムをほんの少し加えて炒めました。
卵黄を絡めて、美味しい焼きそば♪

もんじゃと焼きそばで飲みたかったんです。
大・満・足照れ
でも、案外ヘルシー。
キャベツどっさり使ってますから。

お豆腐のサラダ。
お豆腐、サラダクレソン、玉葱、オクラ、枝豆、
じゃこ海苔振りかけ、胡麻油、蜂蜜、
すり胡麻、塩。


休憩時間に買い物をしていると
買い物中のOちゃんに合いました。
「晩ごはん何にしたの?」と聞かれ
「明太餅チーズもんじゃと焼きそば。」
「えー⁉」と驚いた様な顔をして
自分のカゴの中を指差すOちゃん。
そこにはタコ🐙
そして「うちはたこ焼きー!」爆笑
そんな感じのもので飲みたかったふたりでした。
晩ごはんは何にする?とか
今日は何で飲む?なんて会話を
仕事中にほぼ毎日していると
食べたくなるものも似て来る様で。



雪平を新調しました。
3種類の大きさのものを使っています。
どれも40年ほど使っています。
その中の一番小さなものの
柄が外れてしまいました。
木製の柄の中心には
15cmくらいの鉄製の螺子が通してあって、
柄はその螺子で本体に固定されています。
その螺子が錆びてもろもろになって
折れてしまっていました。
柄の根元ももう脆けていました。
使い終わる度、乾燥させて来たつもりでしたが。
その長い螺子さえあれば
直せたかも知れないのですが…

この雪平とは40年も付き合えないでしょうが
色々なお料理を頑張ってもらいます。



昨日のお弁当。
炊き込みご飯のお弁当。


カニカマ巻き巻きレンチン玉子。
厚揚げとニンニクの芽の坦々ダレ炒め。
サラダクレソン。
冷食のつくねと海老とひじきのふんわり揚げ。



夏芽君黒猫しっぽ黒猫あたま日記


「寒いにゃ。」

寒そうじゃないけどね。w


今日も明日もぬくぬくしていようね。



ぐぅぐぅ





さて、そろそろ朝ごはん。
Oちゃんからお土産に頂いた↓お味噌汁と


おむすびにしようかな?

ありがとう、早速頂きます!

ではでは(^^)/