晴れ。
5℃-15℃。
暖かな一日。
早朝から心なしか車の数も多め。

お休み、なんですもんね〜。


大晦日の夜に早寝してはいけないという習わしを
初めて知りました。
子供の頃も大晦日だけは夜更かしを許されていたし
ずーっと、早寝したことはないけれど。

元日に新年を司る年神様に仕えることで
生命力が更生されると考えられていたため
大晦日は寝ないで年神様を迎えるのだそうです。
そうしないと生命力が更生されず
シミやシワが増えるとか。ガーン
(夜更かしした方が老けますよね?w)
これを「年籠り(としごもり)」というようで
昔は家長が神社に籠って
年神様をお迎えする習わしがあったことから
初詣の起りと言われているそう。

どうしても眠くて我慢できないときは
寝る前に「稲積む(いねつむ)」と言って眠り
さらに、起きたときに
「稲上げよう」と言えば良いそう。
こうすれば、寝ている間に
稲(穀物)の霊魂を管理していたことになり
神事をしていたのと同じ意味になるから。

都合の良いこと。w

そう言えば、12月29日には(二重の苦)
正月飾りをしてはいけないと言われていましたが
今は「福の日」だから良い
とも言われているようです。

言葉を唱えるだけで眠っていても
神事をしていたことに出来るのだし
ものは捉えよう、考えようですね。
「良い(好い)加減」で良い。
それで良いのかも知れません。

昨日の晩ごはん。



ツナのシチュー。

じゃが芋、人参、玉葱、マッシュルーム、
ブロッコリーの茎、ツナ缶。

アボカドとしらすのオムレツ。
連日アボカド。w
八百屋さんで2つ買ったら
「中身は保証出来ないけど。」と
ちょっと柔らかい物を2つオマケして頂きました。
なので食べちゃわないと!💦
中身はほぼ無事でした。
添え野菜はほうれん草。

マフィン。

休肝日。

お昼ご飯は青椒肉絲丼でした。
前日のあんかけの残りで。
ほうれん草と卵白の中華風スープ。
アボカドのユッケ風の時に残った卵白です。


今日、お飾りもしてお正月の設えに。



ころんとした可愛らしいフォルムの辰は
お顔もとっても可愛い。


亡き辰年の母から頂いた物。

縮緬のリースには縁起物。


もう色が褪せて来ていますが。
これも可愛い、お気に入り。


さて、もうふたつ寝たらお正月。
静かに暮れて行きますように。



夏目君黒猫しっぽ黒猫あたま日記


かーさんは今日もやっぱり忙しい。


「つまんにゃいにぁ💧」


ショボーン

アシタハハヤクカエルカラネ