友人と出掛ける予定だった昨日、

約束していた時間あたりから

雨が強くなりそうだったので別日に。

江ノブラするつもりだったので

雨はちょっとね。

前日は、外にも出ず、

ほぼ歩かず過ごしていたので

アップダウンのある江ノブラに

張り切って臨むつもりでいたのだけど。


昨日の晩ごはん。



インディアンスパゲティ。よだれキューン

具材はベーコン、玉葱、ピーマン。

インディアンスパゲティは名古屋発祥とか。

初めて食べたのは18〜19の頃だったか…

喫茶店メニューで、ルーをかけたタイプでなく

カレー粉ベースに炒めたものだった。

それから我が家では

インディアンスパゲティと言えば炒めたやつ。

たまにレトルトのルーをかけたりも。



カレーパートナーの(ハウスさんかな?)

マンゴーチャツネという

カレーの仕上げに使う使い切りパウチ

値段は¥108くらいかな?

それと、カレー粉大さじ2強、

もうちょっと入れたかな?好きなので。

具材を炒めたところに加える。

コンソメスープ(水分)は大さじ3くらい。

ニンニクチューブ少々、

マンゴーチャツネはお好みで半分以上。

一袋使ってもイケるけどお子ちゃま味になる。

(その場合は水分なし)

チリペッパーお好み、胡椒お好み。

私はヒリヒリする程度に。

ウスターソースを隠し味に、塩で味を整える。

そんな感じ。ニコニコ

甘め、だけどしっかり辛い

インディアンスパゲティ。飛び出すハート



あとは、レン草と椎茸のバターソテーと

水菜、フリルレタス、玉葱

ミックスビーンズ、茹でブロッコリーの茎の

食べるオリーブオイルかけサラダ、

茹で玉子のっけ。

で、休肝日にした。



今日は朝から明るい乙女のトキメキ

薄曇りなんだけど。眩しい。

気持ちいいーっ!と外に出たら

ベランダ黄色い。凝視

杉→檜、と来て→松です。

松か花粉を大量に飛散させる季節。

土地柄、防砂林もあるので松が多い。

今年は松の花粉飛散量、多いかも。泣