5月19日のモトグッチのEAGLE DAY JAPAN 2024に行ってきました。往復450キロ、バイクより体が持つか心配でしたが何とか帰ってこられました。同じ行程を往復するのもつまらないので、前日出発で高崎から清里回りで行ってみました。これが仇になりました。車載スペースがないので荷物は着替えのみ。

 

 

 

携帯、財布、キーホルダー等はウエストポーチへ。出かけようと思ったところで、TELが入り会社へクレーム対応へ行き出発が遅れました。2時頃になってようやく出発。ヘロヘロになって御殿場にたどり着いたのは夜10時頃でした。すき家で牛丼を搔っ込み、24時間営業のスーパー銭湯で一夜を明かし翌日に備えます。この段階ですでに握力が無く、泣き泣きクラッチレバーを握ってました。お風呂にゆっくり浸かって体を癒します。

 

 

翌日早く目が覚め、やることもないので大観山を目指します。約1時間半くらいの行程です。途中で食事をしたかったのですが、朝早いこともあって何処も開いていません。何とか会場にたどり着くも早すぎて入れません。仕方ないのでスカイラウンジのフードコートで朝ご飯を食べます。

 

 

朝早くから、ミーティング以外の車やバイクで賑わっています。富士山をバックに1枚。ようやく会場がゲートオープンしたので、次々と入っていきます。10時頃には反対側にもう一列出来ていました。

 

 

奥に一台同色のスポルトが見えます。かなり若い方がオーナーでした。

 

 

受付にて、登録と会費を支払い開催を待ちます。

 

 

新車の発表や試乗会、トークショーも予定されてます。

 

 

 

 

開催してすぐに、ぽつぽつと雨が落ち始めて来ました。レインウエアも無く、ほぼ身一つできたので帰ることにします。帰りは高速一本ですので、それ程クラッチ操作は有りません。今思うと往復高速にすれば良かったと思っています。ターンパイクを下りきったところでトイレ休憩。ここでもう一台スポルトの方がいて、ちょっと立ち話をしているところへ、同じモトグッチを乗っていらっしゃるブログのフォロワーさんが現れました。しばしお話をさせて頂きました。参加するのは伺っていたので、お会いできて良かったです。気合を入れなおして帰路につきます。2日で往復450キロ。このバイクで初めてのロングツーリングです。本当にきつかったです。

 

 

さんざん文句言いましたがこれにずいぶん助けられました。田舎者には必需品ですね。