今日で東日本大震災から14年が経ちました。
当日の事をいろいろ思い出す。
当時は母が入院していて毎日お見舞いに行くのが日課でした。11日もお見舞いの帰りで妹と車に乗って居る時に地震にあいました。
強くて長い揺れに車を止めてハンドルにしがみついて私は怖くて叫んでました…
対照的に妹は恐怖で無言でした…無言だった妹があまりにも強く長い揺れに突然地割れすると叫んだので怖くなって2人で車を降りて田んぼに逃げたのを覚えてます。
家に帰ったらいろんな物が落ちたソファーの所に猫が丸くなって寝てました。怖かっただろうにいつもの場所に居て安心しました🐱
雪が舞う寒い中息子を学校に迎えに行った事
停電なので石油ストーブを実家から借りた事
余震でガタガタずっと揺れてるのにぐっすり眠る息子に驚いた事
水道関係の仕事なので帰って来ないと思ってた旦那さんが夜中に帰って来て安心した事
電気がない寒くて真っ暗な空は驚くほど星が綺麗でした。
私は被災県に住んでいるけど内陸部なので大きな被害はありませんでした。
停電でテレビは、観れなかったし沿岸部が津波で大変な事になってると知ったのは、夜中のラジオでした。
流れてくる情報に???最初は最意味がわかりませんでした💦
翌朝の朝刊をみて瓦礫だらけの写真にこれが日本なのと驚きました😢
当たり前が当たり前じゃないと気付いたあの日の事は、忘れない…忘れられない…
今日も14時46分に黙祷しました。
『空を見て。その広い空は、僕達みんなと繋がっているよ。悲しい時、嬉しい時、空に語りかけて…心を強く。一人じゃないよ』
嵐のファンクラブから届いた5人のメッセージの中でも潤くんの書いてくれた優しい言葉は特に忘れられません😭
あれから空をよく見るようになりました☀️☁☔
空は繋がっている…💜1人じゃないよね…💙❤️💚💛💜
今日見上げた空は雲が多い空でした☀️
これからも当たり前の生活が出来る事に日々感謝して笑顔で過ごしていきたいです❕
最後にあの日亡くなったたくさんの大切な方たちと友達の弟くんのご冥福をお祈りいたします。