☆乳癌・定期検診卒業☆ | なおママノート

なおママノート

日々の出来事をのんびり書きます。

2009年に乳癌になりました。手術して放射線治療して今は、無治療です。半年毎に通院してます。

2012年右の卵巣摘出しました。境界悪性でした。
2013年左の卵巣と子宮全摘しました。

2008年から嵐ファンです!嵐が潤くんが大好き☆

昨日は、、乳癌の定期検診でした❗
手術してから9年と10ヶ月…9月で10年目

マンモと超音波と触診して異常なしで定期検診を無事に卒業しました😆

緊張してたみたいで血圧は、普通だったけど脈拍がすごかった😵ドキドキドキドキしてたんだね💦

マンモの時に月9のラジエーションハウス見てたからいろいろ気になって質問しちゃった~( *´艸`)

技師の人もドラマ見てたそう❗裏方のドラマだったけど面白かったですか?って聞かれたよ❗

興味深く見てた事を伝えて大事なお仕事ですよねっと言ったらお礼いわれちゃった😅

診察室で先生と一緒にじっくり画像見て説明してもらって…
先生に10年間お世話になったお礼をたくさん言って美味しいお菓子プレゼントして終わりました❗

先生、10年間ありがとうございました( T∀T)手術は、乳腺外科の専門の先生にしてもらって(先生が今日の触診で傷痕もわからないって言ってたけど乳腺外科の先生のおかげです😅)ちょっと気まずい時期もあったけど💦
ちゃんと経過観察して下さってありがとうございますm(__)m

経過観察中に撮ったCTで卵巣腫瘍(病理の結果…境界悪性腫瘍でした)を見付けてもらい破裂することなく手術出来たのも先生のおかげですm(__)m

何か会計の時にいろんな事思い出して泣きそうになりました((T_T))

10年前の今頃は、まだ乳癌かはっきりしなくていろいろ検査してて…大丈夫だという気持ちと癌なんだろうなって気持ちとが混ざっててかなり辛い時期でした💦

結局8月のお盆明けに告知されたんだけどあの日の絶望的な気持ちは、一生忘れられない(T_T)

毎日泣いて泣いて泣いて…そばで見ていた旦那さんも辛かったと思う😭
告知されて数日後に私を励ますために薔薇の花束を買ってきてくれたなぁ~🌹

息子の前では、我慢してたけどたぶんくらい顔をしていたんだよね💦どうしたの?と聞かれて何でもないって答えてたな😓

息子は、私の実家に預ける事にしたので手術前に私が乳癌で入院して手術する事は、伝えた❗

家族には、たくさんの心配と迷惑かけてしまったね…
いろいろ思い出しちゃう(T_T)

はっきりいつって覚えてないけど告知されて転移ないことも知り初期の乳癌だと分かってからは、まったく泣かなくなった❗

癌なんかに負けない❗戦うっていう気持ちがすごく強くなったのを覚えている❗

手術して放射線治療してその後は、無治療…

たくさんの乳癌経験者の人のブログを見ていて…抗がん剤もホルモン剤も使ってない私が乳癌だと言っては、いけないような気がした時期もあったな😓

10年…アラフォーだった私は、アラフィフになりました❗

10年前は、20人に1人が乳癌になると言われていたけど今は、12人に1人とか…増えてます💦

早期発見治療大事だよね❗
検診は、ちゃんとして欲しいです❗

これから私は、自治体の乳癌検診して元気で笑顔で楽しく過ごして生きたいです😆👍❤️

婦人科の検診は、もう少し続くけど😅

いつも笑顔で楽しいだけじゃないけど…
辛いとか悲しいとか苦しいって感じる事が出来るのも生きているからこそ…

生きていられるって事は、やっぱり幸せな事なんだよね😌🌸💓