立山川
雪解けで勢いがありますね
下流側
↓
ちょっと増水しています
エンレイソウ
ーニリンソウー
タチツボスミレ
サンカヨウも咲いています
ニリンソウの群落
いっぱい咲いていますね
サンカヨウ
↓
↓
緑色のニリンソウ
↓
東小糸谷川
川というよりは
まだ橋は架けられておらず
丸木橋になっています
ニリンソウ
サンカヨウ
花びらが透明に
↓
というわけで
(^◇^;)>
↓
特に意味はありません
(⌒-⌒; )>
でも懐かしいですよね
ピンクレディ
透明人間
👱🏻♀️👱🏻♀️👱🏻♀️
ニリンソウ
ニリンソウとサンカヨウ
キバナイカリソウ
川の流れのように〜♪
いやあの歌の場合はゆったり流れる川のイメージですから
こんな激流ではないですよね
あれ?
この花は?
キバナイカリソウ
キバナイカリソウも水に濡れると透明になるんですね〜😲
↓
ニリンソウは相変わらず見事な群落です
今回は登山はせずに戻ります
後日改めて登ります
まぁ後日になりますけどね
近日書きますのでよろしくお願いします
👱🏻♀️👱🏻♀️👱🏻♀️👱🏻♀️👱🏻♀️
では今日もお付き合い頂きありがとうございます
引き続き今日の一枚です
ゼンテイカ
ススキノキ科ワスレグサ属の多年草
↓
ニッコウキスゲといえば分かりやすいかな?
種名は現在ゼンテイカです
立山では
禅定道に咲く花の意でゼンテイカと呼ばれていました
まぁ立山に限ったことではないと私は思っていますけどね
ユリ似た花を咲かせますが
かつて
クロンキスト体系・新エングラー体系ではユリ科にされていた時期もあります
最新のAPG植物体系では
ワスレグサ科になっています
(両方表記される場合もあり)