シロバナタンポポが咲く九殿浜緑地と十二町潟

VOL.2

新たな発見!

ミカン畑周辺

🐽

こんばんは

さて

今度はミカン畑の方に下ります

このルートは大境洞窟住居跡に行くルートで

海沿いを行く遊歩道です

大境洞窟に下る事にしていましたが・・・😅

下って行くと水仙が見頃になっていました

菜の花もあり

まるで春

まぁ3月に入っていますからね

何かないかキョロキョロしながら行くと

あれ?

なんとシロバナタンポポがあったんですよね

思わず歓喜の声を上げてしまいました

あるんですね〜

先程シロバナタンポポの自生地がイノシシに荒らされ

残念な気持ちになって沈んでいたのですが

ここにあるのを見て嬉しさが込み上げてきました

もしかしてもしかするかも?

この先にもあるかもしれない

そう思って先に進みましたけど

あちゃー

通行止
🚷
多分崩れたのかも?

崖ですからね

おそらく地震で崩れたのかも?

仕方ないので戻ることにしました

駐車場方向に歩いて

暫くアクセス道路を歩き

先程の遊歩道に戻ります



「ミカン畑周辺」


ラッパスイセン

まだ開き切っていません


菜の花






この木なんの木

デカ!

海越しの北アルプスが綺麗♡


ここにもありました

シロバナタンポポ

数は少ないですが

ここにもあったんですね〜


菜の花

背後は富山湾と北アルプス


ありゃま

通行止😱

仕方ないですね

引き返します



これは?

種名は特定できなかったです


スイセンの一種


あの道を歩きます


ビワの木


ニホンズイセンの園芸種と思われます


前回来た時は見落としていたか時期を外していたのでしょう


まさかあるとは思わなかったです


でもちょっと安心しました


九殿浜のシロバナタンポポが絶滅するのではと懸念していたのですが


あって良かったです


でもまだ驚くのは早かったんですよね〜f^_^;)


というわけで


今日はここまでです


お付き合い頂きありがとうございます


引き続き今日のお写真です




今日のお写真

アズマイチゲ
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草

福寿草とアズマイチゲのコラボ

キクザキイチゲとは本来一ヶ月遅れなんですけど

同時期に咲くのは珍しいです

姫川源流自然園内で見かけました


結構ありましたね

一応富山県内にもあります


🐽

おまけ写真

同姫川源流自然園の水芭蕉


水芭蕉もほぼ見頃になっています


まぁ水芭蕉自体は結構あちこちにありますけどね