12月末の南葉千里山

VOL.2

山頂展望台

🐽

こんばんは

さて

山頂に到着した私は

展望台へ

って

冬季閉鎖している筈なのですが

何とまだ開放されていました


中に

周りは樹林帯で展望は効かないのですが

この展望台は三階分の高さがあり

立山連峰がよく見えるんですよね

残念ながら北アルプスは見えていませんでした

飛騨山地の北端の山

牛岳は見えていました

では写真集です



「千里山山頂展望台」


二等三角点


展望台


スノーシューで歩いた跡がありました

スノーシューを使う程の雪でもないのですが…


展望台内に入り階段を登ります


最上階へ


世界三大風景って

氷見海岸から見た海越しの立山連峰だと思いますけど・・・😅


北アルプスは見えていません

残念🙍‍♀️


牛岳が少し見えています




こっちの道は廃道状態


何かの動物の足跡


キツネかなぁ〜


さて戻ります


管理道を下り


うわ!


谷間の道が


今回スニーカーですのでパスしました


ここからは舗装されています


ここには小学校の学校林があったようです


ショウジョウバカマ


フユイチゴ


杉林の中を下り


廃屋


ここまで来ると

駐車場が近いです

この時期は何もありませんが

初冬の雰囲気がとても良かったですね

春はまだ先ですけど

春が待ち遠しいです


では今日もお付き合い頂きありがとうございます


では次のコーナーです





これやばくない?

地震によるものでしょうか?

道が崩壊していました


増山林道

この先が…


























今日の一枚


オオイヌノフグリ


増山城跡近隣

ヨーロッパ原産の雑草ですけどね


とても綺麗です


ここのは花も大きく


色も綺麗ですね


2月ですけど


早くも次々と咲いています