有峰林道小口川線から山之村・神岡へ

VOL.3

祐延ダム・祐延湖紅葉

🐽

こんばんは

さて

祐延ダムに到着してダムと祐延湖の紅葉を眺めていきます

ダムは立入禁止になっているので対岸には行きませんが

ここは登山道のない東笠山の登山口でもあります

以前行った事がありますけどね

結構大変なんですよね😅

道を間違えて激しい藪漕ぎを強いられましたけど

山頂は湿地帯になっており

ヒメシャクナゲを見ることができたんですよね

帰りは本来のルートを下りましたけど

2メートル程のルンゼを降りたりで意外と厳しかったんですよね〜

祐延ダム周辺の紅葉を撮影して

再び車に乗り込み

祐延湖展望台に

黄葉を見て更に周辺を散策

ヤマウルシの紅葉が鮮やかで素敵でした

まぁ触りたくはありませんけどね(^◇^;)>

満喫したら

次のスポットに向かいます



「祐延ダムと祐延湖」

祐延ダムに到着


カラス

哀愁が漂っています

アホ〜アホ〜


水面の紅葉


美しい光景


東笠山


祐延湖


さて祐延湖展望台に向かいます


紅葉が素晴らしいですね

綺麗👱‍♀️


〜展望台〜


祐延湖

紅葉はイマイチ


今年はあまり色づきが良くないです





キベリタテハ

北方系の蝶

タテハチョウ科タテハチョウ属の蝶


下の赤はウルシです

ヤマウルシ紅葉


綺麗ですね〜

触ると被れます


ガマズミ


ヤマウルシとブナ


ウリカエデ


ナナカマド




ヤマウルシ


ウリカエデ

ブナの黄葉はちょっと色がくすんでいます

マイマイガの食害であまり綺麗ではなかったです

実もつかず

大凶作でくまさんクマっています🐻

(^◇^;)>


(⌒-⌒; )>

ウルシやウリカエデは綺麗でした

まぁウルシの紅葉は鮮やかですね


では今日はここまでです

お付き合い頂きありがとうございます


引き続き今日の一枚です





今日の一枚

燃ゆる紅


高岡古城公園
イロハカエデ