寄り道シリーズ

釈泉寺円筒分水槽と花と風景

🐽

こんばんは

千石城山登山を終え

次の目的地に向かいました

その場所はここで何度か取り上げている

上市町釈泉寺にある

円筒分水槽です

この分水槽は国有形文化財に登録されており

現在も可動しています

建設されたのは昭和29年

古い施設で

県内では珍しく

管理橋が設置されています

長年の水不足を解消するために建設されました

では写真集です

行くまでの道のりで花も撮影しています



〜写真集〜


「往路」

上市川渡り

渡った所に広いスペースがあります

車はそこに止めます


ヒメジョン




ウマノアシガタ

(キンポウゲ)


ハコベ


ゲンゲ

(蓮華草)


ツボスミレ


釈泉寺部落と上市川


カキドオシ


草イチゴ


シャガ


シャガと小さな橋


シャガ


シャク

上市川とシャク

シャクの花


「円筒分水槽」

円筒分水槽とアメリカヤマボウシ



流れ落ちる水のカーテン

簾みたい


アメリカヤマボウシ

(花水木)

日本のヤマボウシの近縁です

コナスビ


ムラサキケマン


マムシグサ




キュウリグサ


カキドオシ


花もいろいろ見られました

特にシャクの大群落は凄かったですね

最初見た時ダイコンソウかと思ったのですが

よくよく見るとシャクでした


ここの分水槽もとても素晴らしかったです


この後もう一箇所立ち寄ります


もう少しお付き合いくださいね👱‍♀️




この後は今日の一枚です





今日の一枚

シモツケソウ

バラ科シモツケソウ属の多年草

日本の固有種本州四国・九州に分布


低山から亜高山


富山に自生しているのは

コシジシモツケソウ

写真のは多分コシジシモツケソウの方かもしれませんね