七尾・中能登神社仏閣巡り

VOL.4

山寺寺院群

(三)

写真集

🐽

こんばんは

さて谷間の寺院群の方に下り更に進みます

本行寺を出ようとして目に止まったものがあります

キョン⁈

じゃないよね


ここにも隠れキリシタンの秘仏があるようです

本行寺は隠れキリシタンに関わりのあるお寺のようです



實相寺

(しっそうじ)


日蓮宗

解説板によると

京都本国寺の末寺のようです

山門

ブロンズの仁王様がお出迎え

本堂

本延寺へ

前庭

小さな山門を潜り

このお寺も日蓮宗

京都本法寺末寺

本延寺本堂

中はこうなっています

本尊は釈迦如来かな?

日蓮宗は釈迦如来のみを信仰していますからね

天井画も見事です

さて更に歩き


山門

成蓮寺


これもまた日蓮宗

能登妙成寺の末寺

妙成寺は昔中学生の頃

母と訪れています

成蓮寺本堂

小さいながらも立派な建築物です

鐘楼は

いたってシンプル

ヤブツバキ

宝幢寺の所に戻ってきました

良い音がしそう

久しぶりきましたけど

やっぱりここは面白い所ですね

山寺寺院群は浄土宗・曹洞宗・日蓮宗の3つの宗派のお寺が集められています

中世後期の山城の特徴というか?

城内及び城下の守りとして寺院を集めたのですが

近世に入ると

城の形態も変わり

本来の意味が薄れて

所謂特権階級として寺町を形成していきました

中世の城

とりわけ戦国時代は防御としての機能があったんですよね

敵が来たら火を放つんですよ

まぁそれでも落城する山城が多々ありますよね

小谷城がその一例ですが


さて

駐車場に戻り

次どこに行くか

周辺の神社を検索したら

ちょっと気になる神社がありました

次はその神社を目指します


では今日はここまで

次回をお楽しみに(^_−)−☆


今日もお付き合い頂きありがとうございます



引き続き


今日の一枚と一曲です






今日の一枚

イワカガミ

イワウメ科イワカガミ属の常緑多年草

イワカガミは本来高山植物です

まぁオオイワカガミ・コイワカガミなどいくつかありますけど

実際は高山が低山まで広く分布しており

同一種

或いは

変種とされ

遺伝子的には全く同じで

違いは無いそうです

まぁ環境により葉っぱの大きさで分類しているだけで

コイワカガミ・オオイワカガミ共にイワカガミと同種とされます

まぁヒメイワカガミに関しては別みたいですね

ただ分類については混乱もあり

まだよく分かっていないようです




今日の一曲
(YouTube)

幸せになろう


沢田知可子

これ確かCMに使われていたと思いますけど

オッペン化粧品のCMじゃなかったかな

そう思い検索したらありました

まぁ他にもあったと思いますけど

この歌ヒットしたんですよね

私もこの歌が好きでよく聴いていました

沢田知可子さん自身好きでしたからね

この歌がリリースされているアルバムも持っています

ちょっと思い出したので載せました








💕🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️💕

👱‍♀️👱‍♀️👱‍♀️

👰👰

💖