高岡市伏木港のレトロな建造物・新湊大仏・小杉大仏訪問

🐽

こんばんは

今日から新シリーズです

さて今回は

先ずは高岡市伏木

久しぶりに

旧伏木測候所

気象資料館に行きました

天井扇風機

レトロな照明

電球は蛍光色の電球ですけどね😅

地震計や気象観測の機器

機械もレトロなもの

ナナカマド?

気圧計

まだコンピュータ化されていない時代のものです

年代物の建物だけあり

モダンですね

二階は上がれません

白黒だと

雰囲気が出ますね

ここには越中国守館があった所です

旧伏木商工会議所

国登録有形文化財

中は入れません

外観しか見ることができません




「新湊大仏」

さて次に来たのがここ光山寺
浄土宗のお寺で
写真の法王殿内にあります

新湊大仏

阿弥陀如来坐像と三千体の仏像

ぎっしりありますね

これは極楽浄土を意味しているそうです

お参りして

光山寺本堂

大きな松の木があります




最後は小杉の蓮王寺にやってきました
高野山真言宗のお寺です

小さな鐘楼があります

小杉大仏

阿弥陀如来像

この大仏は木造で

県内では

木造仏像としては最大の仏像です

越中三大仏の一つに数えられます

大黒天

毘沙門天

行基菩薩

福禄寿

寿老人

布袋さん

女性神みたいですね


十二神将

薬師如来


外に出ると

各文化財の解説板が並びます




次回予告

次回は


「秋の海老江海岸と福岡公園・神社巡り」

をお送りします




今日の一枚

ライトレール富山時代の富山港線時代


TLR0600形

富山地方鉄道になる前の写真です

ライトレール富山が開業して

いきなり黒字になって踊らきましたけどね

当時はまだ市内線とは連絡しておらず

富山北駅が起点になっていました

この車両は市内線の環状線を走る9000形と同型です

新潟トランシス社製

現在富山港線は市内線と繋がり

岩瀬駅から

南富山・大学前・都心線に乗り入れています

ライトレール富山は富山地方鉄道に吸収され

完全民営化されました

前身は富岩鉄道

後に

富山電気鉄道(富山地方鉄道)に合併され

戦後は国鉄に買収されました

その後JR西日本となり

新幹線より早く

第三セクターライトレール富山として開業しました

現在は富山地方鉄道富山港線です




今日も一日お疲れ様でした


Miyuki💕^_−☆



💕🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️💕

👰👰👰

🧚‍♂️🧚‍♀️

💐

❤️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️❤️

💖