企業型確定拠出年金で年金1,000万円が現実につくれます

 

全国400万人の中小企業の社長様、こんにちわ。

 

前回は、

 

企業型確定拠出年金は

社長と役員も社員同様に加入できることを

お話ししました。

 

中退共には無い良さがあることを

わかっていただけましたよね

 

さて、去年からずっと日本の上場企業の株価が

上がっているのをごぞんじですよね

 

社長さんとお話ししていると

「確定拠出年金でどれだけ資産が作れるの?」

と、よく質問されます

 

わたくしは

狙っていけば1,000万円も作れますよ

と答えています

 

20年や10年の期間で、1,000万円に増やすことは

可能だとわたくしは思っています

 

たとえば、野村證券の「世界ESG株式インデックス」

という投資信託があります

 

10年前に投資していたら、毎年22%のリターンに

なっているという投資信託です

 

もし10年前から毎月25,000円投資していたら

今、1,070万円になっています

 

元金300万円(25,000円✕12か月✕10年)に

利益が770万円も付いてくるんですね

 

確定拠出年金はドルコスト平均法という、

大きな値下がりリスクを減らす投資方法だから

こういうことも可能になるんですよ

 

恐るべし、ドルコスト平均法

 

企業型確定拠出年金をやらない社長は損をしている

の意味がわかってもらえますよね

 

今日も最後まで読んでくださって

ありがとうございます

 

”いいね”ボタンを押していただけたら、

励みになります

 

野村證券の世界ESG株式インデックスは

過去の履歴を参考でお示しするものです

今後も同様のパフォーマンスを保証するものではないことは

注意が必要です