先日記事にしたように 、妻は洗顔に手作り石鹸を使用しております。


以前はひじや膝がこの時かさついて白くなっていたのですが、石けんで体を洗うと、しっとりとしてかさつくことがありません。

石けん洗顔後もしっとりした洗い上がりでした。そこで、気をよくした妻。


以前はスキンケアは某大手メーカーさんの某ラインを数年来使用しておりました。

化粧水、乳液、美容液、クリーム、ホワイトニング・・・etc。


シンプルケアですむのならと化粧水がなくなったのを機にスキンケアもシンプルなものに切り替えてみました。


ローズウォーター&ローズヒップオイル
 

天然のローズから抽出したローズウォーターを化粧水に。

肌の清浄効果や保湿効果があるようです。


ローズヒップオイルはビタミンC・Eが豊富に含まれていてお肌によいそうです。


こちらの2品は近所の自然派のお店で購入しました。


ローズウォーターは200mlで2,000円、ダマスクローズで有名なブルガリア国立研究所認定の品です。

なんだけそれを見ただけで肌によさそうな気がする単純な妻です。


ローズヒップオイルは本当は6,000円ぐらいするようですが、ちょうどこの品がセールになっていて2,900円でした。

(先日無印良品さんでもローズヒップオイルがお手頃価格で販売されているのを発見。

価格は1000円未満でした♪)


お風呂上りにローズウォーターをしゅーっとスプレーするとバラの香りに癒されます。

そしてローズヒップオイルをぬりぬり~。翌朝はぷりっとした肌に出会えます。

自然の恵みをたっぷりと~。


そんなシンプルケアを11月頃から続けております。

で調子よくいっていたのですが・・・12月下旬になり・・・。


そうです、冬も本番。お肌が乾燥する季節です。

年齢とともにお肌も当然年をとります。


シンプルケア。

どうやら妻の肌には保湿力不足のようで、

『乾燥』が目立つようになってきました。

やばい~です。大変です。さて、どうしましょ。


盛り上がってきたところで つ・づ・く(笑)