冬トレーニング。 | だが、冒険はつづく!

だが、冒険はつづく!

2014/05 BMC SLR02 Di2→2020/03 BMC SLR02 DISC Di2に乗り換えました。
オートバイレース歴12年を経てロードバイクにハマっている、とても残念な人のブログ。 
ホームコースは定光寺・グランフォンド/エンデューロレース等に時々参加しています。

体調が戻りつつあるので、今日は今年初の冬トレコースへ。
短時間、それなりの強度を意識して走れる高森台の坂を目指して。

庄内川を東進して、いつもの堤防沿いへ・・・忘れていた。

下志段味橋までの区間、3/9まで橋梁工事で通行止めでした。
仕方ないので迂回路へ入ったら、まさかのダート路面。


ひょっとして途中からなら堤防へ上がれるかもと、走ってみたら。

この辺り区画整理もいい加減で、何処へ進んでも通行止め(-_-;)

堤防路のありがたさを痛感しつつ、何とか神領を通過して東進。
高森台へ向かう丘超えの道も交通規制、今日はこんな道ばかり遭遇する。

片側の路面を掘り起こしていたけど、何の工事かわからない。

いつも裏コースばかり上っていたので、今回は53号線をヒルクライム。

地味に長い上り坂、私が一番嫌いなタイプのクライムルートです。


前回上ったのはいつだったか記憶がない、とにかくダラダラと長い。

それでもホイール効果なのか、ギア4枚残して上っていける。
ディープホイールで15km程度で上っていけるなら、私には及第点です。

せっかく上り切っても今度は下り坂、遠くに見えるのはラスボスの坂。

これぞ「アップダウン」という名の通りの道、トレーニングには最適。
最後の上り坂、疲れた脚にトドメを刺しに来るラスボスの坂。

路肩が広く交通量も少ない、毎日走ったらクライマーになれるかも(^ ^)

いつもの都市緑化植物園で休憩しようと立ち寄ってみたら・・・


あの癒しポイントが撤去されていました、どうしてこんな酷い事を(T T)

ここで休憩するのが好きだったのに、ホントにショックでした。

休園日なのですが園内の施設は使えるので、中に入って休憩タイム。

SABO・BASEというフリースペース、自販機もサボテン仕様です。

春日井市は歴史あるサボテン栽培の地、1953年から始まったらしい。
伊勢湾台風で果樹が被害を受けた中、サボテンだけはほぼ被害なし。
災害に強い品種として果樹栽培の副業として発展、今に至るそうです。

サボテンの子供みたいなヤツが、箱に入れられて栽培されていました。

施設内は温室も兼ねているので暖かい、花々もキレイに咲いています。

キレイな花ほど、一回では覚えられないような学術名多くないですか?

声に出して言おうとすると、舌噛んでしまいそうな名前だ(^_^;)

復路は高速ダウンヒルルートで、あっという間に庄内川まで戻る。

左右からの暴風向かい風、スピードも20km出すのが精一杯(・_・;)

冷たい風を想定して真冬装備、スポーツバルムを塗ってきて正解。
毎年の事とはいえ、この風を受けるとホントに心が折れます。


伊勢志摩サイクルフェスタの写真が届きました、3枚も購入。

アンケートに答えるとデジタルデータを送ってくれるので。

今日はコレと同じような格好、フェイスマスクを追加したくらい。

今年のライドイベント、参加した事がないモノを積極的に考えてみたい。



総走行距離 SLR02 DISC:46km ODO:22,535km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村