『今日のメッセージ』 | Kayoko's room

Kayoko's room

ドアをたたきませんか?kayoko's roomは、心の問題についての支援場所
気分が晴れない、よく眠れない、学校・職場に行きたくない、人とうまく話せない、イライラ、憂鬱に、コミュニケーションがうまく取れない…
あなたと一緒に心のモヤモヤを解消していくお手伝いをします



 『STANDSTILL』(行き詰まり)
     「沼沢地」

あなたの人生で、何かが停滞しているように感じているなら、それは正しいです。一見、スムーズに流れているようでも、表面下を見てください。おそらく、何か動かないものがそこにあるはずです。
行き詰まりが抜け出すためには、自分の今いる場所を認識することです。魂は、真実を愛します。
例えば、あなたは「ここには雑草がありません」と言い張ることもできますし、雑草に気づいて、それを引き抜くこともできます。
あなたの人生で何がスムーズに進んでいないのか気づいてください。障害物を乗り越えるためには、着実に進みましょう。
泥にはまって身動きできないとき、抜け出そうともがくのは最悪な行為です。一番いいのは、一歩ずつ、慎重に、ゆっくりと脱出することです。





  🍀『今日の一言…』

    『志を立てよう』

志を立てよう。本気になって、真剣に志を立てよう。命をかけるほどの思いで志を立てよう。志を立てれば、事はもはや半ばは達せられたらといってよい。
志を立てるのに、老いも若きも道は必ずひらけるのである。
今までのさまざまの道程において、いくたびか志を立て、いくたびか道を見失い、また挫折したこともあったであろう。しかし道がない、道がひらけぬというのは、その志になお弱きものがあったからではなかろうか。つまり、何か事をなしたいというその思いに、いま一つ欠けるところがあったからではなかろうか。
過ぎ去ったことは、もはや言うまい。かえらぬ月日にグチはもたらすまい。そして、今まで他に頼り、他をアテにする心があったとしたならば、いさぎよくこれを払拭しよう。大事なことは、みずからの志である。みずからの態度である。千万人といえども我ゆかんの烈々たる勇気である。実行力である。
志を立てよう。自分のためにも、他人のためにも、そしておたがいの国、日本のためにも。





『それまでに経験した失敗は、
 人生観を見出すための
 月謝と思えば、安いものだ。』

        堤 康次郎