卵子の質を良くする食べ物 | cocoroのブログ

cocoroのブログ

神奈川県相模原市緑区橋本にある、漢方薬局・はり灸治療院の「こころ」です。自律神経失調症やうつ病、あるいはストレスによる不調でお悩みの方、妊活中で漢方やはり灸も試してみたい方などの少しでもお役に立てれば幸いです。
ホームページ https://www.kampoharikyu.com

こんにちは。

漢方薬局・はり灸治療院〈こころ〉です。
卵の質を良くするには普段の食事も大切です。

最近では、核酸の合成に必要な「葉酸」を妊娠前から摂るように推奨されていますが、葉酸は野菜や肉類全般に多く含まれていますので、摂取しやすいかと思います。葉酸のサプリも今はかなり質の良いものが出ていますので、心配な方はサプリで補ってもよいでしょう。

東洋医学では卵子の質を上げるためには「腎」を高める事が大切ですが、腎は食べ物でも補うことが出来ます。
腎に良い食べ物は、昆布・海苔・ワカメなどの海藻類、しじみ・ハマグリ・牡蠣などの貝類、最近「ゴジベリー」で有名になったクコの実(杏仁豆腐に入っている赤い実)も「腎」に良い食べ物です。
黒ゴマや黒マメ等の黒いものもお薦めです。また山芋や蓮の実、もち米などの粘りのあるものも良いでしょう。

毎日の食事で意識して、バランス良く摂るように心掛けてください。