こんにちは。


昨日は朝から息子とジョギングし、辿り着いた駅から電車で移動。


色んな駅の選択肢の中から息子が蒲田に行ってみたいと言うので、初めて行きました。


蒲田と言えば餃子、らしいので、その場で調べて訪れた「歓迎本店 」。






店内ポスター。麗しの井川遥様────

稀に行くカラオケで「ウイスキーがお好きでしょ」を歌ったりします──



ここでの最重要事項、お飲み物。




瓶ビールなら一番搾りも選べたけれど、ここは青島ビールで。


大昔、上海旅行でしこたま飲みました──────



何十年ぶりに飲みましたが、相変わらずさっぱり飲みやすく美味しい青島ビール。


昼間のアルコール、多幸感。心地よいととのい。




多幸感でパンチしても良いですか?

羽付き餃子。まるでフリル。



「オラオラオラオラオラオラオラ!」



どーして女は、こういうフリルのついた暴力を平気で使うんだろ?」



昇天。



棒々鶏。



豚肉・きくらげ玉子炒め。

↑これのみ、私には少し味が濃いめでしたが(白米を欲する魅惑の味)、それ以外は凄く優しい丁度良い味でした。


蒲田にはユザワヤもあり、ものづくり好きなので色々物色。



昆虫大好きな息子にカブトムシとてんとう虫のワッペン。


可愛い────



無地Tシャツにつけようと思います。

余談ですが息子のカブトムシの幼虫がサナギになりつつあります🐞



それから、こんなに可愛いタッセルが激安でした。


これは、ちょっと考えている物がありもし着手&完成したら投稿するかもです。

あまりにも簡単なものに使う予定です。



ワッペンがらみで余談。


先日、↓これを息子に買いました。


子供のマリンルックってとても可愛いと思います。


こんなワッペンも買いました。


どれも作りがしっかりしているアイロンワッペン。





これらを使い、ジョジョ8部の東方定助みたいにしようと思っています。



アイロンしておらずシワだらけですが──

襟の星は、本当はありませんがこの方が可愛いので。


     ↓ご参考


蒲田は私の好きな文化(B級グルメ?とかユザワヤ)に溢れた街だと感じました。

美味しい餃子に昼間の青島ビールでととのいました。

今夜もととのいますように。



「これが………? オレの服……サイズはピッタリだ……


いいねいただき有難うございます。

皆さまもととのいますように。


イベントバナー