私達夫婦は高齢なので、
妊娠が分かった時点から、
出生前検査は受けるつもりでいた。
なにか障害があるなら、
気持ちの準備をしておきたかったし、
前もって産まれた後の事について、
調べる時間が持てると思ったから。
あまりにも重い障害があったなら、
赤ちゃん本人にとっても苦しい
思いをさせたくないし、
妊娠を継続する事も考えていたかも。
腹部エコー→経膣エコー→血液検査
の流れで行うデュオテストと言うらしい。
(日本だとコンバインドテストかな?)
費用は日本円にして約42,000円。
12週にもなると、あっという間に
人間らしい体つきになっていた![]()
初めて4Dで赤ちゃんの姿を見れて、
本当に可愛い![]()
ここメキシコはスペイン語、
私はほとんどスペイン語が出来ないので、
100%は理解できなかったものの、
脳、首のむくみ、心臓、血液の流れ、
鼻の高さ、頭の形、腹部、細かい所まで
かなり念入りに見てくれていた。
そして、この日に性別も分かった![]()
男の子
どちらでも嬉しい![]()
早速、翌日には結果が届く。
メールを開くまで落ち着かなかった。
メールを見てもよく分からなかったので、
後日担当のDr.Dから詳しく結果を聞いた。
特に問題なし。との事だった。
正直な所、ホッとした。
でもこの検査で、
性別も分かり、
エコーで赤ちゃんの動いている姿まで見ると、
もう既に愛おしくて、
何かあっても妊娠をやめる
決断が出来ていたかは分からない…
悪阻はというと、たまに頭痛がある位。
この頃には、ほぼ終わっていました![]()