友人に背中を押されて行った不妊治療クリニック。

家から徒歩5分にあり、

口コミを見ると先生はゴットハンドだとかパー

これは信頼出来そうOK

 

予約無し先着順という事で、

朝のオープンと同時に行くも、

外までもう行列が出来ているガーン

同じ事で悩んでいる人が沢山いるのね…

と変な仲間意識を抱く。

 

親子で診察をしているらしく、

院長先生とその息子さん。

初診はおじいちゃん院長先生による問診。

 

ゴットハンド先生早口でボソボソ話すので

何言っているのか聞き取れず。

看護師さんもそれを知っているのか、

きちんとフォローしてくれましたほっこり

 

卵管検査は必須だよな〜怖いな〜と思いつつ。

下記が基礎的な検査項目だそうでやる事に。

 

・超音波検査

・クラミジア抗体検査

・血液検査

・卵管疎通検査(やっぱりキターーーあせる

・ホルモン検査(甲状腺異常や排卵があるか)

・免疫検査(精子に対しての抗体の有無)

・抗ミュラー管ホルモン検査

(卵子がどの位残っているか)

・子宮頸がん検査

(1ヶ月前に健康診断で行ったので無し)

・精液検査(旦那さん先にメキシコに帰った為無し)

・タイミング指導(日本に一時的にしかいない為無し)

 

知らなかったけど、

生理から何日目にこの検査、次はこれ、

とか全て一気にすぐ出来るものじゃないのねアセアセ

 

いつ行っても混んでるし、

3時間位かかった時もあったよ。

(途中待合室の椅子で寝落ちしてたzzz

私は在宅パートだから良いけど、

出勤する仕事だと、時間合わせるの大変だわ。

 

ともあれ、初診からスケジュールを組んで全行程が終わるまで1ヶ月かかった。

そしてこの基礎検査をするのにかかった費用は、

5回の診察で38,600円。

(莫大な金額を想像してたので、思ってたより安かったお願い

 

保険が効くもの効かないものとあるみたいだけど、

この費用は旦那さんと仲良く折半いたしました照れ