弁護士から連絡が来た


離婚調停後のこちら側の言い分をまとめた意見書の返答だった



言葉が出なかった


前のブログにも書いたが、親への借財返済分を家に入れて欲しいと要望した件だが、


親の生活もキツいため出来ないとの詳細が明らかになった


は?


ウチの家計はどうでも良いの?


本当に意味がわからない




それ以外にも、生活がキツイから家を売却すると伝えていたが、


任せる。との事


子供達の住む家を奪うんだぞ?


何言ってるかわかってるのか?


家売った後は一緒に住まないぞ?


勘違いするなよ。


それでいて離婚は拒否


辛いな…


何にしがみついてるのだろうか…




好きで結婚したはずが、ここまで嫌いになれるんだな


顔も見たくない


こんな奴に子供は渡したくない。と思いつつも


親権を渡せば離婚に応じるのかとも聞いている






答えは現状を変えたくないとの回答だった


お前が壊したんだぞ?


詐欺で1,000万オーバーだぞ?


家のローンも払えず、親に借りたんだぞ?


子供達にも我慢を敷いてるんだぞ?


欲しいおもちゃも我慢させてるんだ…。



せめてご飯だけでもお腹いっぱいに食べさせてあげたい。


それが唯一の願いだった。


調停でもインスタントなど手作りのご飯を食べさせていないとの指摘をしていたのにも関わらず、現状は最悪だった。



子供に聞いたんだ。


今日の晩ご飯何だった?


ウインナーとご飯!


ウインナー5本も食べちゃった。


妹はご飯食べずにミルク飲んだよ!



子供を抱きしめた。


本当に心が苦しい。


笑顔でウインナー5本って…


辛いな…。



こうなってしまったことに対して、


私にも生活の中で非がある事はわかる


認めざるを得ない事だってある


だからこそ、子供達のためにも生活環境を整えるべきなのでは?


わからない。


私が間違ってるのだろうか…


夜も寝れない


飯も喉が通らない


酒で無理やり寝る毎日だ


考えれば考えるほど、子供達に申し訳ない


弁護士からは離婚という現実を理解させないといけないとの事


相手の代理人も相方の言ってる事が理解できないはずなんだが…









この先、明るい未来はあるのかな?