今日も・・・寒いですね。
都内は雪!?なんて予報もあったほど。
降らなかったですよね!?でも、寒い。
ここ数週間数多くのご質問を頂戴しております。
ありがとうございます。
さてその中で多くの方々に頻繁にご質問頂く内容を一つご紹介させて頂きます。
【Q:4行日記は毎日書かないと効果が無いですか?】
書籍でも30日毎日書く事を推奨しています。
「たった5分!」と唱っていますが、期待した効果が発揮できる「4行日記」を書き慣れるまでは多少時間を要するかもしれません。
個人差ありますが、慣れるまでは10分~15分掛ってしまうのが現状だと思います。
ある「コツ」を掴めばたった5分で効果が期待出来る「4行日記」が書ける様になるのですが、その「コツ」を掴むまでは時間が掛ってしまう為、毎日書けない、あるいは継続出来ない、といった事になってしまう傾向がある様にお見受けしています。
実際「4行日記メールトレーニング」受講されておられる方でも、取り掛りから連日投稿、30日で30本ゴールという方も多くいらっしゃいます。そういう方も多くいらっしゃる中で、30本を半年程度掛けて取り組む方もいらっしゃいます。
「発見」が深まらない、「宣言」が行動変容を促す形になっていない、つまり「書く事」が 【目的】となってしまうケースであれば、残念ながら、毎日書いても、「書いただけ」となってしまいます。
なので、その様な場合は、毎日“無理をしてひねり出す必要は無い”とお伝えしています。
但し、1日の中で、目にした事、体験した事、経験した事、感じた事、聞いた事、何か「ハッと」する出来事(事実)と直面した際には、メモを取るなりしておくと、就寝前にサクッと気軽に4行日記が書けた!という方も多くいらっしゃいます。
ほんの少し工夫をしながら皆さんご自身のペースを掴んでいらっしゃるので、「毎日書けない」と頭を抱える必要は無いでしょう。
ただ、1週間書かないと、肝心なルールを忘れてしまったり、なかなか「コツ」が掴めなかったり、いつまでたっても同じ様な思考の偏り、あるいは同じ様な壁にぶつかり易いので、取り組んだらせめて1週間のうち3日、4日は頑張って書いてみる、など自分自身で決めごとと言いますか、決断して取り組むというのがベストでしょう。
どんな些細な「出来事(事実)」でも構わないのです。
ドラマチックである必要もありません。
「◆発見」を引き出す事、「●教訓」化しておく事、そして明日、明後日、「あるべき姿」を目指し「行動している姿」を「★宣言」し、積み重ねて行く事が肝心です。
実は取り組み始めは、シンプルな【■事実(出来事)】ほど以下3行を引き出し易くしてくれます。
どんな些細な出来事(事実)でも構わないので、そこから「課題解決策」「原理原則」を【◆発見】として引き出すというトレーニングを積むと、自然と“コツ”を掴めます。
1分前の過去の自分と1分後の未来の自分。
「ありたい姿」「あるべき姿」を手に入れるには、やはりほんの少しだけ努力も必要なのかもしれません。
繰り返しになりますが、だからと言って「ただただ書くだけ」は無駄です。
「書く事」が目的では無い。それだけは頭の片隅に置いておいて下さい。
何故、ここまで「書く事を目的にしないでください」と注意するかと言うと・・・
各種セミナーの参加者の多くが共通して仰る事があります。
「本で読んだ」「雑誌で読んだ」
そして、「書いたけど続かない」「正しく書けているのか分からない」「効果が実感出来なかった」「書いたけどピンとこない」「継続出来ない」などなど。
共通して見えてくる事は、効果が出る書き方になっていない。
従って、本来目指している4行日記の活用法と異なった活用をしている、というのが課題だったりします。
度々セミナー受講者の方々にもこれは「習う」のでは無く「慣れ」です。とお話しています。
「4行日記メールトレーニング」も決して指導ではありません。
あくまでも伴走者としてお手伝いさせて頂いているに過ぎません。
言葉にしていない、しかし内側は知っている【◆発見】これを言葉に落し込み、教訓、宣言へと繋げて行く。
このコツさえつかめば、恐らく毎日書く事は難しい事では無くなってきます。
このコツはブログを通してお伝えする事が難しいです。
是非、ご自身で体験し習得して頂きたい!と思います。
☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
+.*・‥…──
【4行日記オープンセミナー】は2014年2月1日(土)です。
お席残り僅かです。定員に達成し次第募集締切ます。
詳細&お申込みは【4行日記オープンセミナー】 からお願い致します。
☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
+.*・‥…──
都内は雪!?なんて予報もあったほど。
降らなかったですよね!?でも、寒い。
ここ数週間数多くのご質問を頂戴しております。
ありがとうございます。
さてその中で多くの方々に頻繁にご質問頂く内容を一つご紹介させて頂きます。
【Q:4行日記は毎日書かないと効果が無いですか?】
書籍でも30日毎日書く事を推奨しています。
「たった5分!」と唱っていますが、期待した効果が発揮できる「4行日記」を書き慣れるまでは多少時間を要するかもしれません。
個人差ありますが、慣れるまでは10分~15分掛ってしまうのが現状だと思います。
ある「コツ」を掴めばたった5分で効果が期待出来る「4行日記」が書ける様になるのですが、その「コツ」を掴むまでは時間が掛ってしまう為、毎日書けない、あるいは継続出来ない、といった事になってしまう傾向がある様にお見受けしています。
実際「4行日記メールトレーニング」受講されておられる方でも、取り掛りから連日投稿、30日で30本ゴールという方も多くいらっしゃいます。そういう方も多くいらっしゃる中で、30本を半年程度掛けて取り組む方もいらっしゃいます。
「発見」が深まらない、「宣言」が行動変容を促す形になっていない、つまり「書く事」が 【目的】となってしまうケースであれば、残念ながら、毎日書いても、「書いただけ」となってしまいます。
なので、その様な場合は、毎日“無理をしてひねり出す必要は無い”とお伝えしています。
但し、1日の中で、目にした事、体験した事、経験した事、感じた事、聞いた事、何か「ハッと」する出来事(事実)と直面した際には、メモを取るなりしておくと、就寝前にサクッと気軽に4行日記が書けた!という方も多くいらっしゃいます。
ほんの少し工夫をしながら皆さんご自身のペースを掴んでいらっしゃるので、「毎日書けない」と頭を抱える必要は無いでしょう。
ただ、1週間書かないと、肝心なルールを忘れてしまったり、なかなか「コツ」が掴めなかったり、いつまでたっても同じ様な思考の偏り、あるいは同じ様な壁にぶつかり易いので、取り組んだらせめて1週間のうち3日、4日は頑張って書いてみる、など自分自身で決めごとと言いますか、決断して取り組むというのがベストでしょう。
どんな些細な「出来事(事実)」でも構わないのです。
ドラマチックである必要もありません。
「◆発見」を引き出す事、「●教訓」化しておく事、そして明日、明後日、「あるべき姿」を目指し「行動している姿」を「★宣言」し、積み重ねて行く事が肝心です。
実は取り組み始めは、シンプルな【■事実(出来事)】ほど以下3行を引き出し易くしてくれます。
どんな些細な出来事(事実)でも構わないので、そこから「課題解決策」「原理原則」を【◆発見】として引き出すというトレーニングを積むと、自然と“コツ”を掴めます。
1分前の過去の自分と1分後の未来の自分。
「ありたい姿」「あるべき姿」を手に入れるには、やはりほんの少しだけ努力も必要なのかもしれません。
繰り返しになりますが、だからと言って「ただただ書くだけ」は無駄です。
「書く事」が目的では無い。それだけは頭の片隅に置いておいて下さい。
何故、ここまで「書く事を目的にしないでください」と注意するかと言うと・・・
各種セミナーの参加者の多くが共通して仰る事があります。
「本で読んだ」「雑誌で読んだ」
そして、「書いたけど続かない」「正しく書けているのか分からない」「効果が実感出来なかった」「書いたけどピンとこない」「継続出来ない」などなど。
共通して見えてくる事は、効果が出る書き方になっていない。
従って、本来目指している4行日記の活用法と異なった活用をしている、というのが課題だったりします。
度々セミナー受講者の方々にもこれは「習う」のでは無く「慣れ」です。とお話しています。
「4行日記メールトレーニング」も決して指導ではありません。
あくまでも伴走者としてお手伝いさせて頂いているに過ぎません。
言葉にしていない、しかし内側は知っている【◆発見】これを言葉に落し込み、教訓、宣言へと繋げて行く。
このコツさえつかめば、恐らく毎日書く事は難しい事では無くなってきます。
このコツはブログを通してお伝えする事が難しいです。
是非、ご自身で体験し習得して頂きたい!と思います。
☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
+.*・‥…──
【4行日記オープンセミナー】は2014年2月1日(土)です。
お席残り僅かです。定員に達成し次第募集締切ます。
詳細&お申込みは【4行日記オープンセミナー】 からお願い致します。
☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
+.*・‥…──