なぁ~んか、思い通りに物事が運ばない時って誰にでもありますよね?
同じ失敗を繰り返すと、どんなに自己肯定力が強い人も、いつもは“ちょっとドジ”な自分大好き!な人でも、そんな自分に嫌気がさす様な気分になったり。
自信を失いかけてしまったり。

理想は毎日自分の想い描く通り、順調に物事が運べばハッピーの連続なのに。

心身共に健康的な状態であれば、人生、山あり谷ありかな、だったり、自分で「この壁を越えれば・・・!!」と何とか自分自身に折り合い付けて切り替えようとするのかもしれません。
又は、何となく気が付けば、ふとした切っ掛けでいつもの自分自身を取り戻し、前向きに捉える事が出来たり、何処にあるのか不思議と自分でリセットボタンを入れて切り替え直したり。

しかし、これがすぐに出来る・出来ない、時間が掛る・掛らない・・・
個人差は大きいですよね。

だからこそ、落ち込んでいる時に相談した相手が切り替えが早い人間で、自分は逆のタイプだと、
「他人事だと思って」「無責任なアドバイスだわ」など、解決策を求めて相談したはずなのに、もっともっと落ち込んでしまった・・・なんて事も。

どの様な問題も「それは大ごと」と捉える人と、「それはさほど大ごとでは無い」と捉える人と、
主体的に捉える場合と客観的に捉える場合と、状況、状態によっても異なりますし、ましてや「人間」其々個人差があるのが前提ですので、物事に対しての解釈の幅は測り知れません。
結果的に「問題」の大小は100%共有する事が出来なかったり、アドバイスされた解決策が自分の置かれている状態、状況、あるいは自分の個性に合った方法では無かったり・・・

最終的には、自分の問題、課題は自分で解決するしかないですし、自分自身で解決策を探さなければならないと行きつく事も多いのでしょう。

とは言え、目の前に大きな課題が立ち図ると、主観的に考え過ぎて、感情的に解釈し、感情的に解決しようと励んでしまうというループに入る事もしばしば。
そうなると、せっかく解決しよ!と意気込んだにも関わらず・・・
なかなか突破口が導き出せないなんて状態に陥ると、もう完全に「負のループ」に飲まれてしまった気分です。

「負のループ(スパイラル)」から脱出するには!!
先ずは自分の目の前にある「事実」は可能な限り客観視してみる

客観視するだけでは無く、更にジックリ、トコトン解決策、突破口はどこか!?考えてみる。

しばらく考えて、解が浮かんでこなければ、忘れる!!

一旦、考えていた事も、問題と思っている事もとにかく一旦忘れてしまう!
ココが大事です。
一旦忘れる事が意外かもしれませんがとぉ~っても重要です。

忘れてしまう事が出来れば簡単だ!なんて思わず、
トコトン考えてていた事を止めると・・・
ふとした瞬間、予期せぬ瞬間に
「あっ!!」自ずと解を拾う事が出来るかもしれません。

なんか嘘っぽいな~と思っても騙されたつもりで是非!
大事なのは、客観的に自分事(問題)を直視し、トコトン考える!そして忘れる。
これだけです。

少しやる気が低迷中、何となく落ち込んでるな・・・
と言う方には、「未来4行日記」がおススメです。
今日(今)の自分より明日(一瞬先の未来)の自分の姿を宣言していく事で、少し元気が出て、自然体を取り戻せるツールとしてご活用頂けると思います。


☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
+.*・‥…──
【4行日記オープンセミナー】は2014年2月1日(土)です。
【満員御礼】募集は締切ました。キャンセル待ちご希望の方は
【4行日記オープンセミナー】 からお願い致します。

尚、次回は4月、5月頃の予定です。
次回ご参加をご希望される方は【お問い合わせ】 にてその旨お知らせください。
HP、ブログ告知前に優先的にお申込みお手続きが可能です。
☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆
+.*・‥…──