さて、過去2つの記事で【抱負】という言葉に触れてきました。
【抱負】とは、聞きなれた言葉ですが、言葉の意味を調べてみると。。。
【抱負】・・・心の中に抱いている決意や志望
なるほど。
それでは、「夢」とは!?
【夢】・・・将来実現させたいと思っている事柄
「抱負」は「夢」よりも若干壮大なのか!?
それとも「≒」な関係なのか。
ともあれ、「抱負」や「夢」が明確になると、今度はそれを「達成」「実現」する為に
今
「何が出来るのか?」
「何がしたいのか?」
「何をすべきなのか?」
自ずと見えてきそうでもあります。
ここがシッカリと見えてくると、「目的的」に日々の「行動目標」(具体的な行動目標)の設定へと繋がってきますね。
【目的】・・・実現しようとして目指す事柄
*戦略的概念です。
【目標】・・・行動を進めるにあたって実現・達成を目指す水準
*戦術的概念
目的の下位概念が目標となりますね。
2013年年初に掲げた「抱負」
漠然とした「夢」
実現するには、どの様な道筋を通るのか・・・
自分の強みを120%活かし、苦無く、楽しく努力する。
理想的な目標達成支援ツールが
【4行日記】です。
「始めている人は得をしている、
継続している人は成功体験の連鎖、ポジティブなループに入っていく。」
この様な事を以前、4行日記を50本書かれた方が仰っていました。
「たった4行、されど4行。正しく習得していなければ「何も得ない」
4行日記の簡単な書き方ルールを習得し、使いこなしているとこの様な実感が生まれてくるのでしょう。
「4行日記オープンセミナー」では、
☆個々人の強みを把握し(FFS簡易30問で個別行動特性を客観的に観ていきます)
☆タイプ別「目標達成法」
☆「潜在意識×4行日記」
☆そして「4行日記の書き方」
その後電子メール機能を利用し4行日記実践編。
実践編後にフォローアップセミナー。
フォローアップセミナーでは、
☆心理効果
☆50BOXの書き方紹介など
座学⇒実践⇒座学の構成です。
少人数制でアットホームなセミナーです。
------------------------------------------------------
次回『4行日記オープンセミナー』は
3月23日(土)です。
詳細はこちら
【4行日記オープンセミナー】
お申し込みはこちら
【3月23日(土)開催 4行日記オープンセミナー申し込み】
【抱負】とは、聞きなれた言葉ですが、言葉の意味を調べてみると。。。
【抱負】・・・心の中に抱いている決意や志望
なるほど。
それでは、「夢」とは!?
【夢】・・・将来実現させたいと思っている事柄
「抱負」は「夢」よりも若干壮大なのか!?
それとも「≒」な関係なのか。
ともあれ、「抱負」や「夢」が明確になると、今度はそれを「達成」「実現」する為に
今
「何が出来るのか?」
「何がしたいのか?」
「何をすべきなのか?」
自ずと見えてきそうでもあります。
ここがシッカリと見えてくると、「目的的」に日々の「行動目標」(具体的な行動目標)の設定へと繋がってきますね。
【目的】・・・実現しようとして目指す事柄
*戦略的概念です。
【目標】・・・行動を進めるにあたって実現・達成を目指す水準
*戦術的概念
目的の下位概念が目標となりますね。
2013年年初に掲げた「抱負」
漠然とした「夢」
実現するには、どの様な道筋を通るのか・・・
自分の強みを120%活かし、苦無く、楽しく努力する。
理想的な目標達成支援ツールが
【4行日記】です。
「始めている人は得をしている、
継続している人は成功体験の連鎖、ポジティブなループに入っていく。」
この様な事を以前、4行日記を50本書かれた方が仰っていました。
「たった4行、されど4行。正しく習得していなければ「何も得ない」
4行日記の簡単な書き方ルールを習得し、使いこなしているとこの様な実感が生まれてくるのでしょう。
「4行日記オープンセミナー」では、
☆個々人の強みを把握し(FFS簡易30問で個別行動特性を客観的に観ていきます)
☆タイプ別「目標達成法」
☆「潜在意識×4行日記」
☆そして「4行日記の書き方」
その後電子メール機能を利用し4行日記実践編。
実践編後にフォローアップセミナー。
フォローアップセミナーでは、
☆心理効果
☆50BOXの書き方紹介など
座学⇒実践⇒座学の構成です。
少人数制でアットホームなセミナーです。
------------------------------------------------------
次回『4行日記オープンセミナー』は
3月23日(土)です。
詳細はこちら
【4行日記オープンセミナー】
お申し込みはこちら
【3月23日(土)開催 4行日記オープンセミナー申し込み】