オリンピックも無事閉会しましたね。
うれし涙に悔し涙、様々なドラマが繰り広げられていましたね。
また4年後の目標や課題に向けて、選手の方々も新たなスタートを既に切っているのかもしれません。
4年後の目標というとだいたい「中目標」、人によっては、「大目標」に匹敵するのかもしれません。
その目標に向けて、1日1日「小目標達成」に向けての挑戦を繰り返す。
そう考えると長い道程の様な気もしますが、日々全力を尽くしている人間にとっては、4年とはあっという間の月日なのかもしれませんね。
さて、今日は「★宣言」のお話。
4行日記、未来4行日記の書き方を受講された方やメールトレーニングを受講している、受講した方はお馴染みだと思いますが、4行日記の「★宣言」はスポーツ界でも盛んに使われている「イメージトレーニング」と強い関係があります。
「★宣言」を実践している自分の姿を強くイメージし、潜在意識に届ける。
「★宣言」した姿を手に入れるまで繰り返し、繰り返し、強くイメージし暗唱し、シッカリと潜在意識に落し込む。
これが鍵ですね。
従って、イメージするのが難しい「★宣言」は有効宣言とは言い難くまた、「第三者がいないと」成立しない「★宣言」は無効となりますね。
表現を変えると、
「★宣言」は主体的、能動的且つ自分がその行動を実践している事がイメージ出来なければ、自分の姿として手に入れるのは難しいと言う事になります。
例えば・・・
★私は、沢山の支援者に支えられて目標を実現している人間です。
一見、イメージ出来そうな宣言ですが、「沢山の支援者不在」の場合には成立しない姿。
更に、
「沢山の支援者に支えられている」・・・どんな状態か?応援されている姿なのかもしれないですし、金銭的、精神的に支えられているのかもしれませんが・・・
具体的にイメージするのが難しいです。
前にも記事にしていますが、潜在意識は【単純】です。
複雑なイメージや言葉は認識出来ません。
同様に、
★私は、部下の力を借りて企画を成功している上司です。
こちらも、「部下の力不在」であると、企画は成功出来ないとも考えられますし、
「部下の力を借りている姿」想像するのがとても難しいです。
こちらもイメージをストレートに潜在意識に落し込む事は難しいですね。
自分の行動で自分が目標を実現している姿を「★宣言」に落し込む
具体的な「★宣言」が必要不可欠。
小目標であれば、より具体的な「★宣言」が有効となります。
*中・大目標は少し抽象度が上がった「★宣言」も有効ですが、この話はまだどこかで。
有効な4行日記、未来4行日記、「★宣言」を書くには、コツとヒントがあると効果として実感出来ると思います。
潜在意識の働きについてもより深く学べる機会「4行日記オープンセミナー」
次回は9月8日(土)
ご案内はこちらから
うれし涙に悔し涙、様々なドラマが繰り広げられていましたね。
また4年後の目標や課題に向けて、選手の方々も新たなスタートを既に切っているのかもしれません。
4年後の目標というとだいたい「中目標」、人によっては、「大目標」に匹敵するのかもしれません。
その目標に向けて、1日1日「小目標達成」に向けての挑戦を繰り返す。
そう考えると長い道程の様な気もしますが、日々全力を尽くしている人間にとっては、4年とはあっという間の月日なのかもしれませんね。
さて、今日は「★宣言」のお話。
4行日記、未来4行日記の書き方を受講された方やメールトレーニングを受講している、受講した方はお馴染みだと思いますが、4行日記の「★宣言」はスポーツ界でも盛んに使われている「イメージトレーニング」と強い関係があります。
「★宣言」を実践している自分の姿を強くイメージし、潜在意識に届ける。
「★宣言」した姿を手に入れるまで繰り返し、繰り返し、強くイメージし暗唱し、シッカリと潜在意識に落し込む。
これが鍵ですね。
従って、イメージするのが難しい「★宣言」は有効宣言とは言い難くまた、「第三者がいないと」成立しない「★宣言」は無効となりますね。
表現を変えると、
「★宣言」は主体的、能動的且つ自分がその行動を実践している事がイメージ出来なければ、自分の姿として手に入れるのは難しいと言う事になります。
例えば・・・
★私は、沢山の支援者に支えられて目標を実現している人間です。
一見、イメージ出来そうな宣言ですが、「沢山の支援者不在」の場合には成立しない姿。
更に、
「沢山の支援者に支えられている」・・・どんな状態か?応援されている姿なのかもしれないですし、金銭的、精神的に支えられているのかもしれませんが・・・
具体的にイメージするのが難しいです。
前にも記事にしていますが、潜在意識は【単純】です。
複雑なイメージや言葉は認識出来ません。
同様に、
★私は、部下の力を借りて企画を成功している上司です。
こちらも、「部下の力不在」であると、企画は成功出来ないとも考えられますし、
「部下の力を借りている姿」想像するのがとても難しいです。
こちらもイメージをストレートに潜在意識に落し込む事は難しいですね。


小目標であれば、より具体的な「★宣言」が有効となります。
*中・大目標は少し抽象度が上がった「★宣言」も有効ですが、この話はまだどこかで。
有効な4行日記、未来4行日記、「★宣言」を書くには、コツとヒントがあると効果として実感出来ると思います。
潜在意識の働きについてもより深く学べる機会「4行日記オープンセミナー」
次回は9月8日(土)
ご案内はこちらから