4行日記・4行日誌、メールトレーニング実践中/スランプ中の皆様、
こんにちは。

やっぱり、30本トレーニング前半で、多くの方が一番、戸惑い、
書くのが難しい!!!
と、感じるのが、「発見」の様です。
アンケート集計でもそれが顕著です。

実は、「事実」表記が一番難しいんですけどね。ここがシッカリしていれば、発見は“溢れ出てくる”と言っても過言ではないのです。「事実」表記、については、まだ次回。
難しいな・・・と、感じたら、是非、想い出してください。

!4行日記、4行日誌共に、スランプ時は、是非、テキスト振り返ってくださいね!

■事実・・・今日の出来事を客観的&簡潔に!(感想・判断・解釈は省く。省けないときは、“ ”用いて、事実と分離させる)

◆発見・・・「事実」を受けて、何を気付いたか・・・すなわち、課題・解決策の発見、と考えてみてください。

●教訓・・・「発見」を教訓化、普遍化させます。発見(課題・解決策)を戒めの言葉として刻む意味、とすると、簡単かもしれませんね。

★宣言・・・発見した課題・解決策を短い戒めキーワードに変え、明日(未来)の自分の「ありたい姿」を宣言文法を守り、掲げる。
宣言は、より具体的、よりイメージしやすい方が、潜在意識に落とし込むのに最適です。
トレーニング中の30本、個人差はありますが、25本くらいまでは、出来る限り、「小目標」的に、より具体的な、想像しやすい宣言にしてあげると、効果の実感がより早くなりそうです。
25本過ぎくらいから、中長期的目標、更には大目標的な宣言にしていくと、自己拡張・自己拡大が期待出来ます。

書けない・・・
スランプだ・・・
と、思っても、書いてみる。
そして、メール送信してみてください。
必ず、必ず、30本達成できます。

皆さん、1度や2度のスランプを30本の中で味わっています。
なので、大丈夫!
時間を掛けてでも、30本達成と参りましょう~。

30本達成者の声はスランプ打破のヒントになるかもしれません!

参加者の声はこちらから。


---------------------------------------------

4行日記オープンセミナー:9月12日(土)東京開催分の詳細・お申込はこちら。

先着順となりますので、満席になり次第、キャンセル待ちをお願いする場合もございます。
予めご了承願います。