前回の記事の続きです。
「未来4行日記」と「4行日記」の明らかな違いは、
4行の流れ!にあります。
と、書きました。
と、その前に!!
そもそも、4行日記と未来4行日記は、
類似なツール、そして根本にある考え方、概念は同じでも、
目的が違う。
目的が違うから、4行の流れ(順序)が変わる。という事を、頭の片隅に置いておいてください。
「未来4行日記」の書き方についてです。
未来4行日記は、
★明日の自分像
●挑戦する内容
◆注意する行動
■明日の行動予定
といった流れです。
お気付きでしょうか?
4行日記は、■(事実)→◆(発見)→●(教訓)→★(宣言)の順序に対して、
未来4行日記は★(明日の自分=宣言)→●挑戦する内容→◆注意する行動→■明日の行動予定
と、ご覧の通り、順序が逆ですね。
4行日記は、自己の目的・目標達成支援ツールであり、自己拡大、自己拡張に役立つ、に対して、
未来4行日記は、明日の自分への決意表明支援ツールと、理解して頂いたら簡単かもしれません。
4行日記では、3年後、5年後、10年後の「ありたい姿」を目指している宣言、自己の強みに負荷を掛ける(注:弱みに負荷を掛けると潰れてしまいますが、強みに負荷を掛けると、自己は拡大します。この辺りは、ストレス(刺激)と関連が強いので、セミナーでお話しています)
未来4行日記は、1年後や3年後をも視野に入る宣言が勿論出てきますが、
もっと身近。
「明日の自分」「明日のありたい姿」を目指した宣言。
よって、4行日記で出てくる宣言と比較すると、未来4行日記の宣言は、「具体的な行動目標」的であり、目標は目的と異なり、環境や状況によって、変化し続けますので、
未来4行日記の基本的な考えとしては、
昨日(過去)、一瞬前(10分前=過去)の自分を今も含め、日々更新し続けている、というイメージが相応しいかもしれません。
「どちらが簡単ですか?」と、度々、聞かれますが、
難しいか否かの議論では無く、
「どちらが今のご自身に合っているか?」という事がポイントとなります。
セミナーに参加してくださったり、関連図書を読んでくださっている方には、私が書いている事が少し理解いただけるかと思いますが、「どちらが今のご自身に合っているか」というのは、
現在の健康状態に関連してきます。
健康状態というのは、ストレス状態か否か。
「ストレス」と言う言葉は、一般化しており、多様されていますが、
非常に手垢のついた言葉です。
私どもがお伝えしている、ストレスとは、「刺激」です。
ストレス=刺激は、強すぎ(ハイパーストレス)でも、弱すぎ(アンダーストレス)でも無く、適度なストレス(ユーストレス)状態が好ましい。
先述したとおり、「個々人の強みに負荷(ストレス)を掛ける」事は有効ですが、逆に「弱みに負荷(ストレス)を掛ける」と思わしくない状態へと加速します。
この辺り、もう少し詳しく知りたい!という方は、セミナー受講していただく、又は、
パワーストレスマネージメント (PHP研究所)を読んで頂けると、理解が深まるかもしれません。
未来4行日記について、続きを「その3」で記事にしていきます。
それより先に、「未来4行日記」について知りたい!と言う方は、
「ツイてる人になる“未来”4行日記」(青春出版) を読んで頂ければ良いかと思います。
【セミナー申込ページ&セミナーについて】
先日、お問い合わせを頂きました。
セミナー申込ページが「キャリアマザー」さんのブログ上なので、
「セミナーは女性向けですか?参加者は全て女性ですか?」というような内容でした。
そうですよね・・・少し誤解されてしまいそうです。すみません。
現在、NPOヒューマンサイエンス研究所のHPリニューアルをしており、リニューアル後は当団体よりお申し込み頂けるように設定しています。
現在、事務局一本化にしている為、当方の都合上、協賛の「キャリアマザー」さまのHP上にてお申込を一括している次第です。
よって、参加者には、男性も多くいます。
おおよそ、どの回も男女比、半々くらいの割合です。
年齢幅は20代~60代と幅広いですが、少人数制の利点として、世代、性別、職種等、個々人に合わせた事例や解説をしていきますので、ご安心下さい。
注)「4行日記オープンセミナー」以外にも、「働く女性限定」等も開催しています。その場合は、女性のみ、という事になります。予めご了承下さい。
そして、この手のセミナーの気になるところ・・・だと思うのですが、
書籍は元より、何も売りつけません(笑)
実は、私、先日とあるセミナーに参加したら、やたらと色々売ってくるんですね!ビックリ!!
こういうセミナーがあると、同じ様にセミナー開催している立場としては、イヤだな~なんて思ってしまい、ガッカリしてしまいます。
なので、な~んにも、売りませんし、押し付けません。
特に発言したくない!という事であれば、無理強いもしませんので、ご安心下さい。
それでは、セミナーで皆さんにお会い出来る事楽しみにしていますね♪
6月13日(土)開催セミナー、お席残りわずか!!!
お申込はお早めに!定員になり次第締め切ります。
6月13日(土)詳細はこちらから。
7月25日(土)開催セミナー、お席余裕ございます。
お席に限りがございます!
7月25日(土)詳細はこちらから!
オープンセミナーではどの様なことが学べるか?
は、こちらをご覧下さい
概要を書かせて頂いています。
受講者の声、一部掲載させて頂いております。
こちらをご参照下さい
「未来4行日記」と「4行日記」の明らかな違いは、
4行の流れ!にあります。
と、書きました。
と、その前に!!
そもそも、4行日記と未来4行日記は、
類似なツール、そして根本にある考え方、概念は同じでも、
目的が違う。
目的が違うから、4行の流れ(順序)が変わる。という事を、頭の片隅に置いておいてください。
「未来4行日記」の書き方についてです。
未来4行日記は、
★明日の自分像
●挑戦する内容
◆注意する行動
■明日の行動予定
といった流れです。
お気付きでしょうか?
4行日記は、■(事実)→◆(発見)→●(教訓)→★(宣言)の順序に対して、
未来4行日記は★(明日の自分=宣言)→●挑戦する内容→◆注意する行動→■明日の行動予定
と、ご覧の通り、順序が逆ですね。
4行日記は、自己の目的・目標達成支援ツールであり、自己拡大、自己拡張に役立つ、に対して、
未来4行日記は、明日の自分への決意表明支援ツールと、理解して頂いたら簡単かもしれません。
4行日記では、3年後、5年後、10年後の「ありたい姿」を目指している宣言、自己の強みに負荷を掛ける(注:弱みに負荷を掛けると潰れてしまいますが、強みに負荷を掛けると、自己は拡大します。この辺りは、ストレス(刺激)と関連が強いので、セミナーでお話しています)
未来4行日記は、1年後や3年後をも視野に入る宣言が勿論出てきますが、
もっと身近。
「明日の自分」「明日のありたい姿」を目指した宣言。
よって、4行日記で出てくる宣言と比較すると、未来4行日記の宣言は、「具体的な行動目標」的であり、目標は目的と異なり、環境や状況によって、変化し続けますので、
未来4行日記の基本的な考えとしては、
昨日(過去)、一瞬前(10分前=過去)の自分を今も含め、日々更新し続けている、というイメージが相応しいかもしれません。
「どちらが簡単ですか?」と、度々、聞かれますが、
難しいか否かの議論では無く、
「どちらが今のご自身に合っているか?」という事がポイントとなります。
セミナーに参加してくださったり、関連図書を読んでくださっている方には、私が書いている事が少し理解いただけるかと思いますが、「どちらが今のご自身に合っているか」というのは、
現在の健康状態に関連してきます。
健康状態というのは、ストレス状態か否か。
「ストレス」と言う言葉は、一般化しており、多様されていますが、
非常に手垢のついた言葉です。
私どもがお伝えしている、ストレスとは、「刺激」です。
ストレス=刺激は、強すぎ(ハイパーストレス)でも、弱すぎ(アンダーストレス)でも無く、適度なストレス(ユーストレス)状態が好ましい。
先述したとおり、「個々人の強みに負荷(ストレス)を掛ける」事は有効ですが、逆に「弱みに負荷(ストレス)を掛ける」と思わしくない状態へと加速します。
この辺り、もう少し詳しく知りたい!という方は、セミナー受講していただく、又は、
パワーストレスマネージメント (PHP研究所)を読んで頂けると、理解が深まるかもしれません。
未来4行日記について、続きを「その3」で記事にしていきます。
それより先に、「未来4行日記」について知りたい!と言う方は、

「ツイてる人になる“未来”4行日記」(青春出版) を読んで頂ければ良いかと思います。
【セミナー申込ページ&セミナーについて】
先日、お問い合わせを頂きました。
セミナー申込ページが「キャリアマザー」さんのブログ上なので、
「セミナーは女性向けですか?参加者は全て女性ですか?」というような内容でした。
そうですよね・・・少し誤解されてしまいそうです。すみません。
現在、NPOヒューマンサイエンス研究所のHPリニューアルをしており、リニューアル後は当団体よりお申し込み頂けるように設定しています。
現在、事務局一本化にしている為、当方の都合上、協賛の「キャリアマザー」さまのHP上にてお申込を一括している次第です。
よって、参加者には、男性も多くいます。
おおよそ、どの回も男女比、半々くらいの割合です。
年齢幅は20代~60代と幅広いですが、少人数制の利点として、世代、性別、職種等、個々人に合わせた事例や解説をしていきますので、ご安心下さい。
注)「4行日記オープンセミナー」以外にも、「働く女性限定」等も開催しています。その場合は、女性のみ、という事になります。予めご了承下さい。
そして、この手のセミナーの気になるところ・・・だと思うのですが、
書籍は元より、何も売りつけません(笑)
実は、私、先日とあるセミナーに参加したら、やたらと色々売ってくるんですね!ビックリ!!
こういうセミナーがあると、同じ様にセミナー開催している立場としては、イヤだな~なんて思ってしまい、ガッカリしてしまいます。
なので、な~んにも、売りませんし、押し付けません。
特に発言したくない!という事であれば、無理強いもしませんので、ご安心下さい。
それでは、セミナーで皆さんにお会い出来る事楽しみにしていますね♪
6月13日(土)開催セミナー、お席残りわずか!!!
お申込はお早めに!定員になり次第締め切ります。
6月13日(土)詳細はこちらから。
7月25日(土)開催セミナー、お席余裕ございます。
お席に限りがございます!
7月25日(土)詳細はこちらから!
オープンセミナーではどの様なことが学べるか?
は、こちらをご覧下さい
概要を書かせて頂いています。
受講者の声、一部掲載させて頂いております。
こちらをご参照下さい