様々な属性による4行日記があります。
似たような「事実」でも、異なる「発見」や「教訓」「宣言」が人それぞれあります。
事例集では、NPO法人ヒューマンサイエンス研究会認定、セルフ・エクスパンディング・プログラム(SEP)スーパーバイザー(SV)の過去に書いた4行日記をお借りさせて頂き、ご披露させて頂きます。
今回は属性が「人間です」という表現を用いた4行日記です。
属性が「人間」であえば、男女問わず、社会人、学生、経営者、主婦、問わないので、多くの方々のヒントになるかな。と思い、集めました。
【事例-No1】
【事例-No2】
【事例-No3】
【事例-No4】
【事例-No5】
【事例-No6】
【事例-No7】
【事例-No8】
【事例-No9】
【事例-No10】
共感を得れる宣言、「私ならこう宣言する!」など色々な感想があると思います。
ぜひ、ご自身の4行日記への参考にしてみてください。
注)ひとつの事実から2つの宣言がある4行日記をご紹介しています。この様に、ひとつの出来事から発見、教訓、そして宣言が複数という場合もあります。無理に二つをひとつにまとめて宣言するのではなく、二つ別の宣言として書く方が、宣言がシンプルにすっきりまとめられ、潜在意識にも届きやすいです。
似たような「事実」でも、異なる「発見」や「教訓」「宣言」が人それぞれあります。
事例集では、NPO法人ヒューマンサイエンス研究会認定、セルフ・エクスパンディング・プログラム(SEP)スーパーバイザー(SV)の過去に書いた4行日記をお借りさせて頂き、ご披露させて頂きます。
今回は属性が「人間です」という表現を用いた4行日記です。
属性が「人間」であえば、男女問わず、社会人、学生、経営者、主婦、問わないので、多くの方々のヒントになるかな。と思い、集めました。
【事例-No1】
■一ヶ月の仕事が完了。
◆達成感は疲労を超える
●一意専心
★私は、使命に全力を投球している人間です。
【事例-No2】
■読まない本を売ろうと決めた。
◆資源は有限。
●効率的に使え。
★私は、効率的に行動している人間です。
【事例-No3】
■ハリーポッター「不死鳥の騎士団」を読む。
◆小説は「夢」の代役。
●「夢」は追え。
★私は、「夢」実現に邁進している人間です。
【事例-No4】
■投資信託の説明記事を読んだ
◆貪欲な知識欲が生活を楽しくする。
●アンテナを張れ
★私は、知識を生活に活かしている人間です。
【事例-No5】
■同期会。
◆入社18年が一瞬にして昨日。
●体験の共有は時空を超える。
★私は、一日を一生として生きている人間です。
【事例-No6】
■学生と話した。
◆若者は可能性に満ちている。
●可能性を最大限に引き出すことが、教育。
★私は、可能性を最大限に引き出している人間です。
【事例-No7】
■医院で血圧が高いと宣告される
◆血圧まで高い
●志は高く体調は平準に
★私は穏やかに生きている人間です。
★私は心身穏やかな人間です。
【事例-No8】
■夫33歳の誕生日。
◆燦燦の未来とは今ここが全て。
●一秒一生。
★私は、瞬間瞬間を精一杯生きている人間です。
★私は、協働して未来創造している人間です。
【事例-No9】
■友人の転職の決定場面に立ち会った
◆決定は一瞬
●一瞬が未来を創る
★私は、一日一生を実践している人間です。
【事例-No10】
■軽くなった
◆自律度が高くなっている
●自分を高く認める
★私は高い能力を持っている謙虚な人間です。
★私は謙虚な振る舞いができている人間です。
共感を得れる宣言、「私ならこう宣言する!」など色々な感想があると思います。
ぜひ、ご自身の4行日記への参考にしてみてください。
注)ひとつの事実から2つの宣言がある4行日記をご紹介しています。この様に、ひとつの出来事から発見、教訓、そして宣言が複数という場合もあります。無理に二つをひとつにまとめて宣言するのではなく、二つ別の宣言として書く方が、宣言がシンプルにすっきりまとめられ、潜在意識にも届きやすいです。