ようやく完成。 | (有)篠工房

(有)篠工房

ここではカメラやオーディオについて危険な活動を紹介していきます。
あまり真剣に見てると戻ってこれなくなるかもしれません。適当に流して見て下さい。
なお、工房主はこのサイトを見て危険な状態に陥っても責任は取りかねます。

昨日はあいにくの雨でしたが家族まとめて誕生日会を行いました。
毎度お馴染み


焼肉のたか橋です。
この店は家族皆お気に入りですわ。


本日のメニューを見つつ今回は


ちょっとエエ佐賀牛が入るたか橋スペシャルを注文する事にしました。
飲み物が運ばれてきて乾杯してたら


素早く出てきました。
さて


焼いてしまいますよ。
ちなみに私が焼き担当になっておりますので忙しい。
追加で


ナムルと撮影忘れたキムチ盛り合わせを頂きつつセットがそろそろ食べ終わる頃に


肉追加ですわ。
中落ちカルビはちょっと脂の甘みが強い部位ですね。


佐賀牛のヘレサイコロステーキに野菜巻き、豚ロースですよ。
豚はサムギョプサルとしてチシャ菜にナムルのせて巻いて頂くと寄り美味しく頂けますわ。
野菜巻きはサッパリしていてこれまた美味しいのですわ。
んで今回の本命!


ヘレを焼く時は雑念を捨て精神を集中させて焼きますよ。


ミディアムレア位の状態でワサビ醤油で頂くと幸せ一杯になります。
4名でビールを4杯飲んで合計15000円強で済みました。
よく見かけるオーダーバイキング形式の食べ放題店で4000円近くしますよね。
肉の質が圧倒的に違うのでコストパフォーマンスの良さがよく分かります。
美味しく丁度良い満腹になれますよ。

さておまけ?本題?です。
以前より用意していたけど全然作業が進んでいなかった切った貼ったモンのお話です。


マミヤ645のレンズとNO.1中間リングです。
以前まで良く使用していた中判カメラですが最近はご無沙汰になっております。
コレを再活用しようと半年?近く前から動いておりました。
そんな訳で作業中に撮影したデータが無くなっていたりしておりますわ。
まずは


ネジを外してカメラ側マウント部品を取り外します。
んで、自動絞り機構が邪魔になるので


そちらもバラして少々?力ずくで外します。
もう一度組み直し。
カメラ側マウントを取り付けようにも空洞が多いのでネジ止めも難しい状態です。
さらにカメラ側マウント部品をどうしようかと考えて最終的に


削り途中ですが52-62mmステップアップを利用する事に。
20分位ヤスリで削って


フラットになりました。
この52mmネジの部品に中間リングのカメラマウント側に開けられたネジ穴に合わせて穴を開けます。
最初、120°角度を間違えてレンズの指標が下側に来てしまった。
不格好ですがもう一度穴を開け直して


こうなりました。
52mmのネジをマウントに付けたのはK2リングに装着する為やったんですわ。
おかげで


645のシステムカメラでは一番明るい80mm1.9が気軽に使えますよ。
135mmカメラ用のレンズであれば普通の明るさですが645でこの明るさは50mm1.2より明るいレンズになるのです。
デジタルで開放撮影するとパープルフリンジが出やすいみたい。
さらに


セコールマクロ 80mm4も使えます。
ダブルヘリコイドで等倍撮影が出来る優れものです。
あとは


シャッター搭載の70mm2.8なんかもあります。
他はよく見かける150mmとか210mmとかですね。
天気の良い休日に持ち出して試写してみたいと思います。