モエラキボルダーズからまたオアマルに戻り、チェックアウトをして、またドライブ。今度は山方面です。また3時間ほどファームを横目に走ります。
途中から川沿いになり、水力発電のダムが見えたりします。川の色が氷河から流れてくる川だから冷たいターコイズブルーと言うかグリーンです。
晴れ女炸裂のこのトリップ、本当に写真撮るのが楽しすぎました。どこを撮ってもキレイ‼️
目的地に近づいてきました。
この辺りは水がキレイだから、サーモンの養殖が盛ん。
中にカフェがあり、サーモンに餌をあげたりできます。
ここで友達と待ち合わせ、ランチを食べました。普段はクライストチャーチに住んでいるのですが、
別荘がこの近くにあり、週末はよくこちらに来て湖でSUPしたり、山歩きを楽しんでおられるんです。
ニュージーランドのキングサーモン、脂がのっていて美味しいです。高いけど😅
カフェではまあまあお手頃価格でサーモン寿司や刺身を買えます。刺身は100グラム$12だか$15だかでした。
お寿司も$17ぐらい。
友達にこの辺りの情報をたくさんいただき、ドライブしながらプランをねります。
ビューストップでは、他の観光客達とお互い写真を撮り合い、どこそこへ行ってきたけどよかったよー。なんて旅情報の交換もまた楽し。
マウントクックがびっくりするくらいキレイに見えます‼️お天気最高😃
そして、そして、到着したのは、テカポ湖。
この石作りの湖畔の教会有名なやつです。
南島と言えば、大抵の観光客はここに来る
テカポ湖です。
私が行った時期はスクールホリデーが終わった後で、
夏のシーズンにもまだ早い時期だから、すいていたはずです。初めて来たから混んでいる時期を知らないんですけどね、、、
それでも、中国人観光客がいーっぱいいました。
一週前だと、中国のゴールデンウィーク的な休みがあったから、めーっちゃ中国人観光客でごった返していたそうです。
湖畔のバックパッカーズに2泊です。
初日は4人部屋に私ともう1人だけでした。ラッキー。
なんとそのもう1人は日本人‼️
私も彼女も星空を目当てにテカポに来たので、彼女はツアーへ、私は個人で星空を眺めに出掛け、夜、遅くに帰って来てから、ガールズトークを楽しみました。
星空はですねぇ、満月の時期でしたので、なかなか明るすぎるあまり良くないコンディションでしたが、
スターリンクが空を駆け上がって行くのが見えました。
彗星は、探せず。。
↓これは彗星ではなく、スターリンク。いくつものインターネットの衛生が連なり、右上方向に進んでいました
観光地なのでレストランはお高いので、私はスーパーのお惣菜で十分。
またサーモン寿司笑
この景色を見ながら公園のピクニックテーブルで食べる贅沢よ。。。
テカポ、次回へ続きます。