喉の調子が悪かったけど、葛根湯とビタミンC剤のオーバードーズで乗り切っていたはずが、ダウンしてしまいました。インフルエンザでしょうね、身体中痛い😖

寝込んだのは1日半。

注射してたから長引かなかったのかな。

今、かかっておけば、冬本番は元気に過ごせると信じてポジティブな気持ちで完全回復を目指しましょう😉




16歳のおばあちゃんパフィー、


私が不調だと、彼女も精神的に不安になるみたいで、

寝込む私のベッドの横でキュンキュン鳴く😭

ごめんね、心配かけて。


心臓の弁が壊れて、血液が肺に溜まるらしく、

溺れた感じになり、咳こむ。

夜、寝入りばなの副交感神経が優位になったらそれが始まるらしく、肺に溜まったものを尿に変える薬をあげて、しばらく身体をさする。咳に疲れてやっといびきをかきだして眠る。

オムツをしているから、知らないうちに排尿して楽になれているはず。前は安いオムツをしていたら、吸収力が悪いのか、気持ち悪くてすぐ目覚め、また咳こんだりしていたけど、高いオムツに変えたら、朝までグッスリということが多くなった。


娘が赤ちゃんの時もそんなことあったなぁ。高いオムツと安いオムツを使い分けていたなぁ。


介護も大変だけど、残り少ないパフィーとの日々を

大切に過ごそう。