さて、菌活コンブチャ、
スクスクと育ってくれて嬉しい☺️
10日目でもうかなり発酵したみたいなので、
フレーバーをつける2次発酵の開始です。
大好きなブルーベリーにします。
冷凍のブルーベリーを砂糖で煮てジャムっぽくして、
冷ましたらスコビーちゃんをどけたコンブチャと混ぜて
別のジャーで2、3日、常温で発酵させます。
かなりガスが発生するからガス抜きはしょっちゅうしないとダメみたい。
もうすでにシュワシュワ🌈
前のフラットメイトもやってたけど、カビだらけに
なってたスコビーちゃんをよく見ていたから、
かなり慎重にジャーの消毒(ブリーチand煮沸消毒)をしっかりして、水も水道水ではなく、これ
を使い、がんばりました。
ブルーベリーを煮たついでに、
ブルーベリーヨーグルトケーキまで作ってしまった😆
雨、風が強い日だからお家でのんびり充実デーを
楽しみました。
フレーバーをつけない紅茶ベースのコンブチャも美味しいからブルーベリー味ができるまでは残りの味なしを
飲みながら待つことにします。