最近、仕事のプレッシャーやられています。
が、
今のところ、スムーズに対応できていて、我ながら
偉い!と自画自賛中。笑
23年こちらに住んでいるとは言え、外国人の私、
地元人より大変だし、神経を彼らよりかなりすり減らして働いています。
特にクレーム対応の時は、言葉をかなり選んで、正しい情報を的確に相手に伝えないといけないけど、
大抵、お客は激怒の状態でくるから、聞く耳もたず。
そして、特に年寄りの男性の場合、
お客さんが間違っている場合、アジア人でしかも女の私から否定されると、怒りはさらにMAX。
(と言う場合が多い)
だいぶ、パーソナルに受け取らないようになってきたけれど、
そんなモンスターを対応した後はストレスで甘いものやジャンクフードを食べてしまったりする。
日本と違って、こちらでは、ヘコヘコせずに、
できないものはできない!それは間違っている!
とピシャリと言っていいこと。(もちろん感情的にはならずに)
それは助かるけど、もちろん激怒しているお客は
逆ギレしまくり。
日本じゃこんなことないのかなぁーなんて思ったりするけど、いやいや、日本でもどこでもモンスターはいるもんね。
私が日本で働いていたのは20何年前、私がまだ20代前半の頃だったから嫌な客とかはいなかったと言うか、ストレスになったことはなかったなぁ。
働いていたエリアもいいエリアだったし。
今はもっと自己中なお客が多いんだろうな。
私、もう日本では働けないだろうな。
さ、今日は金曜日❤️
強くたくましく今週も終わらせよう🤣
モンスターにやられている人がいたら、
パーソナルに彼らの毒を受け取らないで!
アンガーマネージメントができないおバカさんの
土俵に立つ必要はないです!
自分だけで解決しようとしないで!
あーダイビング行きたい!