いいお天気の土曜日、
朝の仕事を終え、ジムに行こうかと思ったけど、
最近、庭仕事を全然していないから、
とりあえず、スッキリさせることに。
畑のざっそう抜きから、ヤーコン、菊芋の収穫。
それと、コンポストを一度、空にすることに。
野菜、果物のクズ、紙などが半年ほどで、
虫や微生物によって、分解され、土に戻る。
そして、その土でまた野菜を育てる。
うちのコンポストの箱。
中身は、まだ少し分解し切ってないから別の箱に分けて、またこのまま放置し、いい土になったら
このまま野菜をこの箱で育てられる。
リサイクルバンザイ。
で、
このコンポスト、虫や微生物がたくさん集まってくれるのですが、どうやら、ネズミも来ていて、
なんと、箱の横に穴を掘り、中に入り込み、野菜クズを食べながらコンポストの中に住んでいたみたい。
土を掻き出していた時に鼻先が見えて、
😱ぎゃー!
ニャンコを探すが、こんな時に限って呼んでも来ない。
半べそになりながら、とりあえず、出入り口の穴の上に板を置き、蓋を閉め、ニャンコが現れるまで、別の庭仕事を。
10分ほどしたら、足元にニャンコが来てた!
あぁ、会いたかったよぉぉぉ。
コンポストの箱をよけ、土をガサガサひっくり返すと、1匹出てきた!
逃げるネズミを呆気に取られたニャンコが見つめる。
えぇー!!逃した?
がっかりする私、ニャンコは出入り口の穴をくんくんしたり、手を突っ込んだり。
もぅいないから!
アンタが逃したんだよぉー!
とまた土をひっくり返したら、
2匹目が穴から出てきた!
再び😱ぎゃー!
ニャンコは追いかけるが、また逃してしまい、
お隣の庭へ。
急に現れたネズミは捕まえられないのか、、、
ま、今夜あたり、またニャンコがパトロールして、捕まえてくれるでしょう。
期待せずに待ちましょうかね。
空にしたコンポストは下がコンクリの所に移動。
もう穴はあけられないね。