こちら南半球は冬に突入しました。

日が出ている昼間はポカポカ暖かい日もあるので過ごしやすい日も多く、

今のところまだ冬本番という感じではないです。

さて、毎年、冬になると、私の職場のある町ではこんなかわいいストリートアートが

登場します。

イメージ 1
セーターを着た桜の木。

この町は、春は桜並木でピンクに染まる町で、時々、桜を見たいからゆっくりドライブして通り抜けたりするんです。

その桜の木たちは、冬は裸んぼうで寒そうなので、

こんな風にセーターを着せてもらってます。

毎年、手が込んで見事な飾りつけになってきている気がします。

イメージ 2
地元の企業や団体がスポンサーになってるのかな?

もしくはその団体の人達が編んでいるのかな。

イメージ 3
小学校の前のものは一段と派手。

イメージ 4
生徒たちが一所懸命作ったんだろうな。

可愛いね~。

冬でも楽しく過ごせるアイデア、いいね。