ベアーちゃんの修理過程の続きです。


水疱を削った穴に丸く切ったファイバーグラスを何度も貼り付けます。

そして、その上にプラスタ的なものを塗り付け、乾いたらサンディングして、
平らにするのであります。
この時の写真がなかったので、こちらの、もうすでに少し黒いペイントを塗ったものを載せます。
この黒を塗った部分はローラーで塗りにくい場所なので、ペイントブラシで先に塗ってしまっておくのであります。

こんな部分とかね。(ラダーです)
そう、今回のアンチフォール(ペンキ)は、がんばれ!オールブラックス!
今、ラグビーワールドカップで日本もオールブラックスも熱い戦いで盛り上がっているNZラグビー応援仕様となりました。

ちなみに本日はおっさんのバースデーでして、私からの誕生日プレゼントに、
このアンチフォールのペイントをプレゼントしたのであります(笑)
色気のないプレゼントですが、おっさんが一番必要なものでしょうからね、あは。


その後はその部分をグレー系の保護ペイントを吹き付けます。

とまあ、なかなかどうして簡単に黒ペイントを塗る過程までたどり着けないのでありました。

さ、やっとここまできたら、最後の仕上げ、まっ黒クロに塗るのであります。
次回へ続く。