一年で一番寒い時期となりました。
 
そんな時にダイビングな日々です。
 
イメージ 1
先日はおっさんとベアーちゃんの船底掃除をするために潜ってみました。
 
イメージ 2
プロペラが見えますね。
 
潜ると簡単にそうじができます。
 
イメージ 3
ポンツーンの下のお魚。ベラの稚魚がいっぱい。
 
っつか、NZはトロピカルではないので、
 
サンゴや熱帯魚いっぱいなダイビングはできないのよね。
 
特に私達が簡単にエントリーする所はあんまり写真を撮ってもおもしろくないです(笑)
 
たとえば、今日もクラスメイト達と潜りましたが、
 
寒いわ、視界は悪いわ、波はきついわで散々でした。
 
じゃ、潜らなきゃいいのに・・・
 
なのですが、
 
私達は海藻を集めなきゃいけない課題に追われているのでございます。
 
イメージ 4
海藻ゲットのためのダイビング(笑)
 
なのですよ。このくそ寒い時に・・・あはは。
 
 
イメージ 5
私のカメラはほんと、きれいに撮れないからちっともおもしろくないし。
 
あ、このオレンジはゴルフボールスポンジといいます。
 
イメージ 6
これは11アームドスターフィッシュ。
 
こうやって、学校で習った生き物達に出会えるのはおもしろいです。
 
もうちょっと大物に出会えるダイビングを次回はしたいなあ。
 
メイヤーに行きたいなあ・・・。
 
っていうか、ちゃんとした水中カメラアンドハウジングが欲しい!!!